夏向けナスの調理法
🍆切って焼いてポン酢とかつぶしに浸して胡麻油と胡麻ふって冷蔵庫で冷やすとご飯にも素麺にもからあげのトッピングにもあうおかずになる。焼きナスのでろでろは苦手だけどこうすると歯ごたえよくて夏ばてしてても一瞬で…
2017.07.25 管理者
🍆切って焼いてポン酢とかつぶしに浸して胡麻油と胡麻ふって冷蔵庫で冷やすとご飯にも素麺にもからあげのトッピングにもあうおかずになる。焼きナスのでろでろは苦手だけどこうすると歯ごたえよくて夏ばてしてても一瞬で…
2017.07.24 管理者
枝豆のホイル焼き!?!?!? ああああ!これはやらねば!#鉄腕DASH pic.twitter.com/yrcsMWxto2 — はなたろう (@hana_taro2014) 2017年7月23日
2017.07.20 管理者
レモンを同じ重さぐらいのグラニュー糖に漬けておくと、数日で水があがっておいしいレモンシロップができるのね。このシロップ漬けのレモンを、ひとさじのシロップとともに赤ワインに浮かべたら、とてもおいしい即席サングリアができたの…
2017.07.19 管理者
チーズ蒸しパンに切れ目を入れてオーブンで焼いて、溝にハチミツを流し込んだら罪深すぎる味がした。#キッチンはとり pic.twitter.com/T7F9b5ueN5 — GO羽鳥 (@olymposgo) 2…
2017.07.11 管理者
とうもろこし唐揚げの作り方 ①とうもろこし2本の皮を剥き、長さを3等分にし、それぞれを縦4つに切る②ビニール袋に入れ、片栗粉大2をまぶし、170℃で1分程揚げる③バター、醤油、砂糖を混ぜレンチンして溶かしたタレに浸ける④…
2017.07.10 管理者
猛暑でやられてる皆さんへ、ガリガリ君をさらに美味しく食べる方法は、ロックグラスに3分の1ほど無糖の炭酸水を入れて、スプーンでアイスを崩すだけでシャーベットジェラートのようになってペロッといけちゃいます。風呂上がりにもオス…
2017.07.07 管理者
さくらんぼのカルピス漬け美味しすぎる。ジップロックに実とカルピス原液ひたひたくらい入れて冷凍庫にいれるだけ。さくらんぼ日持ちするしアイスみたいになって美味しい。原液は何故か凍らない pic.twitter.com/nPx…
2017.07.04 管理者
アボカド??1玉とサラダチキン1枚をさいの目に切り、ボイルされた海老1パックを大さじ2杯のマヨネーズと小さじ1杯の醤油で和えて半熟卵を2個潰して混ぜたをよく作るんだけど、糖質がほとんどないのに食べ応えがかなりあるのでオス…
2017.07.04 管理者
本日のモロコシ飯。米を1時間浸水、塩は2合に対して小さじ1と1/3。芯も入れて炊いて炊き上がったらバターひとかけら混ぜる。死ぬ程美味いです pic.twitter.com/KDbmvYb5US — budd(…
2017.06.26 管理者
きゅうり オクラ 新生姜(ミョウガ)をボコボコにしたものにめんつゆとごま油で半日漬けたもの、ご飯や素麺や豆腐にかけて食べると美味しいよ。きゅうりでむくみ解消、オクラで便秘解消、生姜は新陳代謝を高めてくれるから毎年夏バテで…
運営社名:株式会社FortuneForever
お問い合わせはこちら