うん わかりやすい。
うんわかりやすい。 pic.twitter.com/cH4nhsR0Ai — been makoto (@BeenMakoto) 2020年4月21日 石が何かを物語っているのはストーンヘンジ… pic.tw…
2020.04.22 管理者
うんわかりやすい。 pic.twitter.com/cH4nhsR0Ai — been makoto (@BeenMakoto) 2020年4月21日 石が何かを物語っているのはストーンヘンジ… pic.tw…
2020.04.18 管理者
石垣島の友人が「2週間の外出自粛は、台風が4つと思えば持ち堪えられる」と呟いていた。「窓は開けられるし、洗濯物が干せる。停電もしていないよ!」…南の島のポジティブシンキング、見習いたい。 — 俵万智 (@ta…
2020.04.12 管理者
コロナによる外出自粛で自律神経失調症になりかけた話を描きました。似たような不調を感じた方に個人的な解決法も載せてます。窮屈な日々ですが皆様なんとか乗り切りましょう…! pic.twitter.com/2F24Vi8BOZ…
2020.04.07 管理者
新型コロナ関連で日本赤十字社が発表している、「こころの健康を保つために」がとてもよかった。 コロナについて正しい知識を得ることは大切だけど、それをどうやって受け止めるか、心の健康を保つための方法がていねいに書かれている。…
2020.02.27 管理者
メンタルがブレやすい人が試すべき行動①7時間睡眠の確保②週2日以上の運動(筋トレが最高、散歩でもOK)③起床後に太陽光をあびる④食生活を整える⑤誰かと触れ合い幸せホルモンオキシトシンを分泌させる(僕はよくダンベルと触れ合…
2020.02.13 管理者
世界をいくつも持っておけ。仕事の世界、家族や友人との世界、趣味の世界、恋愛の世界。これらを延長線上ではなく全部切り離して考えろ。どれか一つでも好調ならその世界に飛び込めば幸せだ。どれか不調でも別世界にフォーカスすれば耐え…
2020.02.09 管理者
「もうダメ..」ってぐらい辛いときは全ての活動を休止して睡眠と食事のみに集中しろ。7時間以上眠ることと1日3食しっかり食べること以外は何もしなくていい。そこが崩れると心身ともに一気に崩れ落ちていくから。会社や学校も休んで…
2020.02.05 管理者
ジェーン・スーさんがラジオでよく言ってる事なんだけど、とても納得できるし、常に肝に銘じたい。 「他人を自分の思い通りにコントロールしようとするな」「他人が自分の思い通りに動いてくれないことで、自分を被害者だと感じる人が多…
2020.02.04 管理者
いま、安住アナのラジオで、今まで熱中していた鉄道に急に興味がなくなって、病院に行ったら鬱病の診断がくだって休職というのを繰り返していて趣味への熱中度が体調のバロメーターになっているという方の投稿が読まれていて、客観的な物…
2020.02.03 管理者
息子の幼稚園で4月ごろ有名なモンペがいて、その子供とおもちゃの貸し借りでもめたらしく。息子は手を上げたわけでも、悪いことばをいったわけでもないのに、息子はモンペに酷い恫喝をされた。それを止めれなかった園長と担任に泣きなが…
運営社名:株式会社FortuneForever
お問い合わせはこちら