世界をいくつも持っておけ。仕事の世界、家族や友人との世界、趣味の世界、恋愛の世界。これらを延長線上ではなく全部切り離して考えろ。どれか一つでも好調ならその世界に飛び込めば幸せだ。どれか不調でも別世界にフォーカスすれば耐えられる。同時に色んなスマホゲームやってるぐらいの感覚でいい。
— Testosterone (@badassceo) 2020年2月11日
「自立」の意味は勘違いされがちですが、たくさん依存先をもっておけば、一つがダメになっても他の依存先に逃げれるので、本当の意味で自立していくのが大切ですねhttps://t.co/fJnpcjb2J1
— 投げ銭/マンガ描いてる (@gktpvocals) 2020年2月11日
「言葉」を大切にする人は
「心」も大切にできる。「自分」を大切にする人は
「他人」も大切にできる。「物」を大切にする人は
「時間」も大切にできる。「人生」を大切にする人は
「今日一日」も大切にできる。と、近所の猫が言ってました。
— マノマノ?? (@manomano_farm) 2020年2月11日
僕は人生をゲームだと思っている。
なのでうまく行かないことがあってと大して気にしてません。
良くなるためにはどうしたらいいかしか考えません。
一つのことに執着している時点で幸せな人生にはならない。
— にゃん太郎@無料note5万字超公開中 (@get_fortune_man) 2020年2月11日
自分の価値は1つの場所で決まらない。
スポーツ選手でもチームが変わると成績もごろっと変わったりするのと同じで、環境で自分の能力の発揮具合は大きく変わる。
いろいろな場所を持っているといろんな自分を知ることもでき、客観視も出来るようになる。— 考えたい人@自己肯定感の高め方 (@kangaetaihito1) 2020年2月11日
本当にそうですね。
自分に合う世界を持つことの重要性。・Blogの世界
・お笑いの世界
・Twitterの世界
・スポーツの世界
・YouTubeの世界自分が輝ける世界を持っていれば、その他の世界でも頑張れる活力になる気がします???
世界をたくさん持つことは自分の成長や発見にもつながりますね????— 育パパらぼ??30代から稼ぐ方法 (@ikupapalabo_) 2020年2月11日
教育者として
こうした感覚は
子どもたちに伝えたいなぁ
いくつも世界を持てば
いくつもの幸せの可能性を持つことになる
— みっきー先生@教育系YouTuber・学級文庫クリエイター (@mickey07251104) 2020年2月11日
それは本当に共感します。落ちていってしまう人って、
「仕事しかない。」
「恋人しかいない。」
ってなってしまっている人がそれを失った時に戻ってこれないことが多いです。#物事の本質— 岩尾和真from actcle (@actcle_kazuma) 2020年2月11日
違うレイヤーを持ち、住み分けれる時代かも知れません。特にシェルター的なサードプレイスは必要。でも、「その人が背負った本質的な課題」は、どのレイヤーに移っても、いずれ顕在化する。どこかの段階で、どこかのレイヤーで、いずれ解かなければならないその人だけの問題集。解けるのも自分だけ??
— 山中晶一(やましょう)/ Social entrepreneur (@yamashoichi) 2020年2月11日