皆でトイレに行くのは「群れる女子」の象徴ではなく、危険から身を守る為に生まれた習慣です
昭和29年、小学校の女子トイレで女児が殺害される性被害事件が起こり(文京区女児殺害事件)世の親達は女子児童に皆でつれだってトイレに行くよう教えました。私も祖母から「お友達が一人で行くと言っても一緒に行きなさい」ときつく言…
2018.12.10 投稿者
昭和29年、小学校の女子トイレで女児が殺害される性被害事件が起こり(文京区女児殺害事件)世の親達は女子児童に皆でつれだってトイレに行くよう教えました。私も祖母から「お友達が一人で行くと言っても一緒に行きなさい」ときつく言…
2018.11.22 投稿者
保健の授業にて 「左利きの人、手を挙げて。」 「AB型の人、手を挙げて。」 いずれも40人中2、3人が挙手する。 次に、 「同性が好きな人、手を挙げて。」 と言うと生徒は失笑する。 「日本に、同性愛者は左利きやAB型と同…
2018.11.19 投稿者
娘が学校から貰ってきたプリント。初めてスマホを持つお子さま、持たせる親御さんだけじゃなく全ての方に読んでほしい。 pic.twitter.com/NryZzVSTDC — たけうち (@speranza_91…
2018.11.19 投稿者
我が子が通う学校に行ったら、これが貼ってあった。自分が小学生の頃には絶対あり得なかった内容。あえてLGBTに限定していないところが素晴らしい。現実には今でも色々あるけれど、これを読むだけで救われる生徒はきっといるんだろう…
2018.11.17 投稿者
学校に怒鳴ってます。「静かにしてくれます?」って言ったら「選挙妨害で訴えると言われました」 #選挙 #茅ヶ崎 pic.twitter.com/BTJ307dc2f — KK (@shonanKA) 2018年…
2018.09.25 投稿者
今日が連休明けでこれから仕事や学校ってなると鬱になる者が多いと思う。けど6日後に処刑日を控えた儂より全然マシだと思うから今日も一日頑張って欲しい。 — 石田三成 (@zibumitunari) 2018年9月…
2018.09.22 投稿者
すごい!規則は自分で考える力を奪うとして、生徒たちの自律性を高めるため、服装ルールは生徒会に任せ、テストは2回受けられるようにすることで分からないことに自発的に取り組み直す生徒を増やし、定期考査、宿題、固定担任制は全廃さ…
2018.09.20 投稿者
学校の近くのコンビニまじでまじでやばいって。暴れてる。 pic.twitter.com/TVLI9URfTM — ??たちこ?? (@kouking0281) 2018年9月19日 pic.twitter.c…
2018.09.17 投稿者
いじめ、依頼されたらここまでやるぞ!いじめる奴は覚悟しとけ!(1)加害者の刑事告訴(2)加害者本人、場合によっては親権者への損害賠償請求訴訟提起(3)公立学校の場合は国家賠償請求、私立学校の場合は学校への損害賠償請求 こ…
2018.09.10 投稿者
学校に行けなかったときの話。 夏休みが終わって、学校に行けない子供たちのニュースを耳にする。私も中学生の時、学校に行けない時期があった。たすけてくれたのは、周りの人たち。 姪っ子ちゃんや、関わる子供たちを、あの時支えてく…
運営社名:株式会社FortuneForever
お問い合わせはこちら