『耳をすませば』の雫のお父さんの言葉を思い出す
学校に不適応気味の子どもを持つと、親としては子どもの意思を尊重してあげたい気持ちと、集団生活の中で自分の居場所を見つけて欲しい気持ちが何度も何度も去来して、日々葛藤する。「学校なんか行かなくていいよ」と言えたら楽だろうけ…
2019.05.08 管理者
学校に不適応気味の子どもを持つと、親としては子どもの意思を尊重してあげたい気持ちと、集団生活の中で自分の居場所を見つけて欲しい気持ちが何度も何度も去来して、日々葛藤する。「学校なんか行かなくていいよ」と言えたら楽だろうけ…
2019.05.07 投稿者
明日から学校か?って言いながら次女が描いてた絵。 pic.twitter.com/7rwUikTVly — こやまこいこ@次女ちゃん単行本発売中 (@koyamacoico) 2019年5月6日
2019.05.03 管理者
衝撃。定員1000人で空席が800席超え。東京神奈川千葉でGW後半に開催される教員採用の説明会の状況。試しにHPを見てみたら、残800席と。調べればすぐに分かる。都県教委の皆さんは、頭を抱えているだろうなあ。受験者が超激…
2019.05.01 管理者
「言われたことを守るのがいい子」と大人になるまで言われてきたのに pic.twitter.com/n16ptL9xkf — うさぎのみみちゃん (@usagitoseino) 2019年5月1日
2019.05.01 投稿者
犯罪でもない。「絶対にあなただって言わないから教えなさい」と聞き出したわけでもない。こうやって面白半分で嘘をつかれたとき、それを確かめる権利すら与えてくれないなんて。 pic.twitter.com/xPO3DvcBaE…
2019.04.21 管理者
勉強の大切さ pic.twitter.com/9OyFNZqchE — 橋本ゆの (@riko3_) 2019年4月20日
2019.04.14 投稿者
今日、娘が学校からもらってきたプリント。これっていじめなの?個別対応はそれは正しい対応なのはわかるけど。じゃあ、我感せずで無視するのが正解な訳?なんか釈然としない。 ごめんなさい。伝えたい内容より、例題にこだわってしまう…
2019.04.09 投稿者
ねえねえねえねえ、学校に出す書類の「学校から家までの略図」に毎回殺意を覚えてる保護者同志~!!!Yahooの地図を開いてみたら、地図の種類選ぶ中に「モノクロ」があったよ!なにこれ知らなかった!今年からはこれ印刷して貼り付…
2019.03.19 管理者
もう20年以上前、子供がまだ小さい頃、「みんな仲良く、なんてとんでもないわよ、みんな仲良くなんてしなくていいの。それぞれきげんよくしていればいいの。」と言われた言葉にびっくりしたことがあった。子育てを終えた年配の女性の方…
2019.03.15 管理者
今の日本の教育ゴミ過ぎ。こんなことやって何になるんじゃ。 pic.twitter.com/zuXMgjnaFH — マハトマ・ガンジー (@Boryoku_Gandhi) 2019年3月12日
運営社名:株式会社FortuneForever
お問い合わせはこちら