1分で感動

search
menu

カテゴリー

  • TV
  •  短文
  •  長文
  • ストーリー
  • ツイッター
  • 会社
  • 健康
  • 動物
  • 子育て
  • 怖い話
  • 感動
  • 政治
  • 本
  • 絵
  • 芸術
  • 面白
キーワードで記事を検索

82歳で亡くなった大橋巨泉さんが遺した言葉

2016.07.20 管理者

7月12日午後9時29分、急性呼吸不全のため死去した大橋巨泉さん(82歳) 巨泉さんの遺した言葉をご紹介します 【テレビの話】 「クイズダービー」について 僕は何でも自然体でやる方でしたし、役者さんではないので台本を覚え…

泉佐野市「金魚放流イベント」が生態系を乱す問題

2016.07.15 管理者

泉佐野市で行われてるらしい「金魚放流イベント」ですが、あまりにもシャレにならないので3連休中に泉佐野市の担当者に問い合わせることにしました。これ、本当にヤバいイベントなんですよ。あり得ない。 pic.twitter.co…

ハムスターの命をどう考えているのか?

2016.07.15 管理者

小学校でハムスター飼うんだって。冷暖房も無いやかましさ極上の教室で。土日は置き去りで。命の大切さを学ぶんだって。クラスで只一人反対したわが子。資料用意して、生き物を飼う事の大変さと責任を一生懸命訴えた。多数決。飼う事にな…

土用の丑の日「ウナギを買う前に」読んでほしい

2016.07.13 管理者

昆虫学者として本を出版し、情熱大陸にも出演した丸山宗利さん ウナギ過剰消費問題として、きっと誰かが似たような文章を書いていると思うけど、できる限り周知すべき問題として書きました。本当は法規制しない限り、現状を変えるのは難…

囚人8人が看守の命を救った

2016.07.12 管理者

6月23日 アメリカの保安官事務所地下にて 牢屋を見張っている看守が突然意識不明になりました 囚人8人は力を合わせて牢の扉をこじ開けます このスキに逃げるのかと思いきや、大声を出して助けを呼びました! 脱獄と見なされ、射…

任天堂「ポケモンGO」がアメリカで社会現象を起こしている

2016.07.12 管理者

ポケモン・任天堂・米Niantic Labsが共同開発したゲーム「ポケモンGo」 普通の家でプレイするゲームと違い、位置情報を使って「自分の足」で移動してポケモンを探すのが特徴。 このゲームがアメリカに物凄い影響を与えて…

フェリス女学院出身のお嬢様芸人『1分でできる政党の選び方』

2016.07.10 管理者

フェリス女学院を卒業したお嬢様芸人たかまつななさんが若者のために選挙解説をしています 【選挙に行くざます!】 1分でできる政党の選び方。 どこに投じていいか分からないあなた。本当はマニフェスト読んでほしいんです。でも、そ…

七夕の由来

2016.07.07 管理者

昔々、日本の行事として 「乙女が着物を織って棚にそなえ、神様を迎えて秋の豊作を祈り、人々のけがれをはらう」という神事がありました 乙女を棚機女(たなばたつめ) 着物の織機を棚機(たなばた)と呼んでいました 時とともに、こ…

相手の「左目」を見て話す

2016.07.02 管理者

「話し方で、男は決まる」より posted with ヨメレバ 櫻井 弘 フォレスト出版(許可を得て紹介) 「対面のコミュニケーションにおいて、魅力が最もあふれているカラダの部位は、いったいどこか?」 という質問をされた…

「不揃い」は本物の証(あかし)

2016.07.02 管理者

「野菜は小さい方を選びなさい」より posted with ヨメレバ 岡本よりたか フォレスト出版(賜本御礼) スーパーに並ぶ野菜の大きさは揃っています。 これにはいくつかの理由があるのはご存じだと思います。 ひとつめに…

  • <
  • 1
  • …
  • 3,488
  • 3,489
  • 3,490
  • 3,491
  • 3,492
  • …
  • 3,516
  • >

Facebook Twitter LINE

 

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 1分で感動について

運営社名:株式会社FortuneForever
お問い合わせはこちら