1分で感動

search
menu

カテゴリー

  • TV
  •  短文
  •  長文
  • ストーリー
  • ツイッター
  • 会社
  • 健康
  • 動物
  • 子育て
  • 怖い話
  • 感動
  • 政治
  • 本
  • 絵
  • 芸術
  • 面白
キーワードで記事を検索

吉本の給料明細がきた

2018.05.21 投稿者

吉本の給料明細がきた。説明会がありギャラはちゃんと出ます。と、そこそこの規模で始まったチェンジライブのギャラが入った。 50円。源泉引かれて45円。 ギャラが安いのでお馴染みの吉本に20年いて、すっかり慣れっこになった私…

これだけで超旨い油そばになるなんて

2018.05.20 投稿者

僕は世界の真理に気づいてしまった 丼に醤油と焼肉のタレとごま油大さじ1ずつ酢大さじ半分、味の素1つまみと茹でた麺1玉入れ混ぜ卵黄と葱乗せるだけで超旨い油そばになるなんて 好みで焼豚、メンマ、ラー油、胡椒、マヨ入れると尚旨…

アルツハイマー型の認知症って「脳細胞の死滅による」記憶消失なので

2018.05.20 投稿者

朝丘雪路さんがアルツハイマー病の認知症「で」死亡って書き方が謎な人たくさんいると思うけど、 アルツハイマー型の認知症って「脳細胞の死滅による」記憶消失なので、これが呼吸中枢に及ぶステージ7に至ると 「呼吸することを忘れて…

酪農家の息子からお願いです

2018.05.20 投稿者

酪農家の息子からお願いです むやみに農場、牧場へ入らぬようお願いします疫病感染で牛を殺処分しなくてはならない事もありそれで経営できず離農した農家さんもいます また畑にゴミのポイ捨てをしないようにお願い致します 今回、戻っ…

皆さん家に大きくて足の速いクモを見かけたことありませんか?

2018.05.20 投稿者

皆さん家に大きくて足の速いクモを見かけたことありませんか?そのクモはアシダカグモといってその子がいると言うことはゴキブリがいるということです。ゴキブリを取るかクモを取るか…そのクモの魅力を絵にしてみたので是非参考にしてく…

クレーム対応の「い・え・た・な」 てのがあって

2018.05.20 投稿者

大学時代のバイト入れると家電屋店員歴5年。販売業してると理不尽なお客様に遭遇しがちだけど昔先輩に教えてもらったクレーム対応の「い・え・た・な」てのがあって未だに役立ってる い…言い返さないえ…笑顔増し増した…態度に出さな…

日本は形式主義

2018.05.20 投稿者

ほんとこれほんとこれ。日本は形式主義。やったつもり、勉強したつもり。教えたつもり。長時間頑張った。思考停止で頑張った。それで満足して、結果全員揃って負ける。 pic.twitter.com/nvTA4A6oBd &mda…

インド料理屋で働いてるネパール人が教えるラッシーのレシピ

2018.05.20 投稿者

インド料理屋で働いてるネパール人が作ったカレーを食べに行くときは、いつもラッシーを飲むんですけど、美味すぎてウチでも飲みたいからレシピ教えてもらって作ったよ。 ヨーグルト250g牛乳250ml砂糖大さじ2レモン果汁小さじ…

かぐや姫の物語に込められた、高畑勲監督の思い

2018.05.20 投稿者

「かぐや姫の物語」前日談 姫は地球から帰った女性(羽衣伝説の一人)から地上のことを聞き、興味を示す。人間については否定的に語られたにも関わらずだ。 記憶が蘇ったことで女性が思い出に苦しんだ罪を問われ、姫は地球送りになる。…

「まつとし聞かば今帰り来む」の英訳が素晴らしかった

2018.05.20 投稿者

かぐや姫の物語はロンドンで字幕付きを観ました。作品そのものもさることながら、一番衝撃を受けたのは「まつとし聞かば今帰り来む」の英訳が素晴らしかったことです。ご存知の通り、この詩は「まつ」が「松」と「待つ」の掛詞になってい…

  • <
  • 1
  • …
  • 2,497
  • 2,498
  • 2,499
  • 2,500
  • 2,501
  • …
  • 3,516
  • >

Facebook Twitter LINE

 

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 1分で感動について

運営社名:株式会社FortuneForever
お問い合わせはこちら