1分で感動

search
menu

カテゴリー

  • TV
  •  短文
  •  長文
  • ストーリー
  • ツイッター
  • 会社
  • 健康
  • 動物
  • 子育て
  • 怖い話
  • 感動
  • 政治
  • 本
  • 絵
  • 芸術
  • 面白
キーワードで記事を検索

アーノルド・シュワルツェネッガーからロシア人へのメッセージ

2022.03.19 管理者

シュワちゃんがロシアの親愛なる友人達へという動画を投稿。ロシア人へのリスペクトを込めた上で「政府の言う事に騙されるな」「反戦を唱えて逮捕され傷ついた友人たち、君たちは私のヒーローだ」と。そしてプーチン個人に宛てて「君が始…

これは流石に朝日の書き方のほうが正しい気がする

2022.03.19 管理者

新幹線脱線、震災の教訓生きず 防止装置の効果不十分https://t.co/Uql25i3maP — 日本経済新聞 電子版(日経電子版) (@nikkei) March 17, 2022 東北新幹線、脱線して…

鉄道、就中、新幹線の地震対策は「脱線はしても転覆はさせない」が基本です

2022.03.18 管理者

Q.新幹線が脱線してたら新幹線安全神話は終わりでは?A.いいえ。2004年の新潟中越地震の際に死傷者を出しかけてから新幹線は安全対策を強化し、実際に3.11でも一人も死傷者を出していません。 pic.twitter.co…

災害時のSNSリテラシー

2022.03.18 管理者

「人工地震」がトレンドに入っています。これは「地震が人為的に引き起こされた」などと主張するもので、不安や対立を煽るだけの陰謀論です。SNS上でそういった主張をする方を見かけても相手にせず、デマを拡散しないようにお気をつけ…

慶応大の地震学の教授の講演会で聞いたこれ本当に分かりやすい

2022.03.18 管理者

慶応大の地震学の教授の講演会で聞いたこれ本当に分かりやすいから15秒以上揺れたら海側の人は逃げるの大事 pic.twitter.com/mW0Xvj7xQa — しお 通販固定 (@shiokankan) M…

「毎朝ここから見送るね。でも、いつか恥ずかしくなったら教えて」と伝えた初登校の朝

2022.03.18 管理者

「毎朝ここから見送るね。でも、いつか恥ずかしくなったら教えて」と伝えた初登校の朝 しかし6年間、遂にそう言われることはなかった。 「おめでとう」よりも、大きな病気や怪我なく卒業してくれることへの「ありがとう」の気持ちが大…

中身の入ってる鍋は、寝るとき必ずシンクの中に置くようにしてるのよ

2022.03.18 管理者

母があの震災以来「中身の入ってる鍋は、寝るとき必ずシンクの中に置くようにしてるのよ」と今夜もそうしてたんだけど、大正解でした。コンロの上に置いてたら落下して大惨事でしたわ?? pic.twitter.com/FyqjtM…

弟がバイクで帰宅中にリアルタイムで地震があって停電に遭遇した瞬間

2022.03.18 管理者

弟がバイクで帰宅中にリアルタイムで地震があって停電に遭遇した瞬間。これは怖い、映画やん。 pic.twitter.com/UmdRaIfy2c — Sho Yamaguchi (@yamashomove) M…

ミヤネ屋、、、これ平気?????放送事故だろ、、、、

2022.03.17 管理者

距離感が非常にわかりやすい

2022.03.17 管理者

ウクライナの広さ。思ってたより広い。キエフを大阪に重ねると、ロシアに接するハリコフは千葉。ポーランドとの国境は北九州とか。ちなみに青森がモスクワの位置。#ウクライナ侵攻 pic.twitter.com/eps8wFRVV…

  • <
  • 1
  • …
  • 179
  • 180
  • 181
  • 182
  • 183
  • …
  • 3,516
  • >

Facebook Twitter LINE

 

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 1分で感動について

運営社名:株式会社FortuneForever
お問い合わせはこちら