ボランティアに名を借りた不払い労働は根絶されるべき
日本における「ボランティア」という概念は完全に「無償奉仕」という意味に挿げ替えられているけど、本来のボランティアは「志願者」や「義勇兵」という意味であって無償を絶対条件としないし、実際に有償ボランティアも数多く存在する。…
2017.07.31 管理者
日本における「ボランティア」という概念は完全に「無償奉仕」という意味に挿げ替えられているけど、本来のボランティアは「志願者」や「義勇兵」という意味であって無償を絶対条件としないし、実際に有償ボランティアも数多く存在する。…
2017.07.27 管理者
友達が超ブラック企業を辞めたんだけど、その理由が先輩が過労死したから でも直接の原因は先輩の死ではなく、先輩の葬式で坊さんが説法タイムの時にその会社の労働環境を批判し始めて社長がキレたのを見て、初めてここはヤバイと気がつ…
2017.07.26 管理者
お前らの出勤 pic.twitter.com/5wPrHG6biU — ヤゴヴ (@yagov_ov30) 2017年7月24日
2017.07.26 管理者
20〜30代の方に質問なんですけど月の手取りって大体どれくらいでしょうか?ネタなしで真面目な感じでお願いします出来れば拡散していただけると嬉しいですm(__)m — さくたろう (@sakutaross) 2…
2017.07.25 管理者
機嫌悪いと当たり散らしてくる人と仕事すんの辛いって愚痴ったら「それは人と思ったらダメよ。ソイツは黒髭危機一髪よ、いつ刺したら、どう飛ぶかわかんないからスリリングだな?って思いながらナイフのように言葉を刺し、キレたら今日は…
2017.07.25 管理者
とても頭にきたので、ツイートして発散拡散したい?? 妹はとある大企業でエンジニアをしているのだが、上司から「希望退職」を迫られたらしい。理由は、『女性にはこれ以上の給料は出せない(ベアがない)』『先例が無い』から、来年3…
2017.07.23 管理者
衝撃だなあ。 pic.twitter.com/FEWqD45t4Y — 舞田敏彦 (@tmaita77) 2017年7月21日
2017.07.20 管理者
入社したての頃、怒鳴る上司がいた。モノを投げてイスを蹴って同僚を面罵していた。3年目に同僚が退職。最終日に挨拶して回っている時、怒鳴る上司が「育てきれずにすまなかったな」と謝ったそうだ。後日その元同僚と飲んだ時に「最後に…
2017.07.19 管理者
転職サイトって、営業のことを「コンサルタント」と言い換えるし、研修なしで放り出すことを「OJT」「即戦力」とかいうし、離職率が高いことを「独立開業を目指せる」とか言うし、若者が定着しないのを「ベテラン多数の安心の職場」な…
2017.07.15 管理者
昔、学校でいじめを受け、ブラック企業でパワハラも受けた経験者としてひとつだけ断言できることがある。いじめやパワハラに耐えても「いいこと」などひとつもない。人間的に成長するどころか、精神的なトラウマを負ってその後の人生を台…
運営社名:株式会社FortuneForever
お問い合わせはこちら