北海道の強い味方『セイコーマート』
「セイコーマート」は道内1100余の店舗のうち約50店が営業を休止。大半の店舗は停電で営業し、飲料水や即席めんなどを優先。また道などからの支援要請を受けて厚真町、むかわ町、安平町、苫小牧市、江別市に500~1500人分の…
2018.09.07 投稿者
「セイコーマート」は道内1100余の店舗のうち約50店が営業を休止。大半の店舗は停電で営業し、飲料水や即席めんなどを優先。また道などからの支援要請を受けて厚真町、むかわ町、安平町、苫小牧市、江別市に500~1500人分の…
2018.09.07 投稿者
北海道で困っている外国人がいたらこの番号を教えてあげてください。WiFiも無かったらさぞ不安でしょう。011-204-5937と011-204-5092で、当面は平日の午前8時45分から午後5時半まで受け付け、英語・中国…
2018.09.07 投稿者
まだ大半が信号がついてないところ、警察の方が交通整理をしてない所なのですが、そんな交通量の多い所の交差点でもドライバー同士が「もし信号があったとしたらごっこ」的な動きをして、これが見事に機能し「赤になった後は一定時間右折…
2018.09.07 投稿者
北海道のプロパン屋の弟よりプロパン自家発電の様子が送られてきて、オール電化普及に対する強烈なアンチテーゼを感じる pic.twitter.com/N8HHjLnqXS — ちみを (@chimiwo) 201…
2018.09.07 投稿者
東日本大震災の時に私が体験した話。ライフライン全て絶たれると冷静な判断が出来なくなります。今思えば何であんな事したんだろう、浅はかだったなと猛省??内容が内容なだけに表に出にくい被害です。北海道でこの様な被害に遭われる方…
2018.09.07 投稿者
【災害派遣】海上自衛隊大湊地方隊は、以下のとおり支援活動を実施しています。1 場 所 砕氷艦「しらせ」、掃海艇「いずしま」 (苫小牧港西港区南ふ頭)2 実施項目 給水支援、入浴支援、携帯電話等充電サービス、医療相談…
2018.09.07 投稿者
私は人に相談したり、お願いをするのが超苦手。友達をランチに誘うのもできない…。何がブロックになっているのか? どんな認知の歪みが根底にあるのか自分で探ってみました。複数の歪みが幾重にも私を押しつぶしている… ・相手の断る…
2018.09.07 投稿者
死ぬほどやる気のないゴマフアザラシの腹を見る人 pic.twitter.com/KVSkxLGTwH — m2ダ工兵 (@osusibakuha) 2018年9月6日
2018.09.07 投稿者
洞爺湖はまだ停電と断水が続く状況のなか花火大会が普通に決行されてて笑う pic.twitter.com/Z8rfUlgyur — 岩倉玲音 aka.大坪由佳 (@strangewa) 2018年9月6日 こん…
2018.09.07 投稿者
拡散願います! 北海道の酪農家さんへ。熊本は阿蘇の阿部牧場さんからメッセージです!! 実体験です! pic.twitter.com/ADhWCSoLpB — 阿蘇西原新聞 (@asonishihara) 20…
運営社名:株式会社FortuneForever
お問い合わせはこちら