ボスとリーダーの違い。by 豊田社長 pic.twitter.com/RsfSnneq0E
— Takaya Shinozuka (@shinojapan) June 23, 2020




ボスは私という。
リーダーはわれわれという。ボスは失敗の責任を追わせる。
リーダーは黙って失敗を処理する。ボスはやり方を胸に秘める。
リーダーはやり方を具体的に教える。ボスは仕事を苦役に変える。
リーダーは仕事をゲームに変える。ボスはやれと言う。
リーダーはやろうと言う。— Takaya Shinozuka (@shinojapan) June 23, 2020
盛大なオチも添付します。笑
出典https://t.co/0uePJ2kK0d pic.twitter.com/0THHtjKiXR
— Takaya Shinozuka (@shinojapan) June 23, 2020

この絵を思い出しました…。 pic.twitter.com/RLf0CTVMmK
— T-DAI@銀行員(個人営業)課長????米国ETF (@DAI86no19) June 23, 2020
過去の歴史で言うとアレキサンダー大王は自ら敵陣に重騎兵隊を率いて突撃してますし、ナポレオンも橋で軍旗を持って怯む味方を率いて突撃してますので、ボスが前線を知らない組織はだいたい部下がついてこないような気がします。
— ゴルハム ???? (@stormhunk_hk) June 23, 2020
うちの職場はこの言葉を書いた紙を貼っていますが上司はボスです
本人はリーダー気取りです— リオ (@tqAw9ripFfLVKJZ) June 23, 2020
正にこの図の通り。先頭に立つのがリーダーで、後ろに立つのがボスです。
「だからボスはダメ」じゃなくて根本的に役割が違います。— 風のSILK (@PSO_SILK) June 23, 2020
というか、ボスの役割は「目標設定」と「進退の判断」です。現在のチームで到達できる目標を設定し、状況を踏まえて進むか止めるかを決めます。全体が見えていなければならないので前に出てはいけません。複数で合議制でやってもいいですが判断が遅延しては意味がありません。
— 風のSILK (@PSO_SILK) June 23, 2020
短大の時の教授が最後に言ってた。
ボス・リーダー・エンジニアを思い出した。
トヨタは、苦を楽にするエンジニアじゃないのか。?? pic.twitter.com/ypzQdk4lvH— 杉本 (@TomoSwifty) June 23, 2020
