朝食のパンを一口食べるごとに大泣きする1歳
朝食のパンを一口食べるごとに大泣きする1歳、口でも痛いのか具合でも悪いのかと散々夫婦でオロオロしたんだけど、どうやら泣いてる理由は「食べるたびにパンが減るのが辛い」だったようで、大袋を目の前に置いたら泣き止みました。パン…
2019.07.28 投稿者
朝食のパンを一口食べるごとに大泣きする1歳、口でも痛いのか具合でも悪いのかと散々夫婦でオロオロしたんだけど、どうやら泣いてる理由は「食べるたびにパンが減るのが辛い」だったようで、大袋を目の前に置いたら泣き止みました。パン…
2019.07.27 投稿者
出生率の低下について、専門家の赤ちゃんにインタビューさせて頂きました。 pic.twitter.com/dlE39JFPq9 — 木下ゆーき??おむつ替え動画の人?? (@kinoshitas0309) 20…
2019.07.27 投稿者
横浜市交通局のバス車内。 懸命に乳児をあやすが泣き止まない、周りの客に頭を下げる母親へ運転士よりアナウンス 「お母さん大丈夫ですよ。気にしないで!赤ちゃんはきっと眠いか暑いかお腹が空いてるんですよ。元気でいいですね。」 …
2019.07.24 投稿者
ご報告します、この度赤ちゃんが増えました????名前は旦那です??わたしが息子を世話していても自分の用意が自分でできません。忘れ物をするとすぐにわたしのせいにします。これから子供が2人になって大変ですが応援して下さると励…
2019.07.21 管理者
中絶の残酷さを知らない人が多すぎる 産まれたらあなたの指を強く握ってくれただろう小さな手も、内臓も、体の全部を冷たい器具で引きちぎられるんです。胎児でも痛みも恐怖も感じます。 身勝手な親の快楽の為に年間16万件この手術が…
2019.07.21 管理者
今日朝の5時頃にゴミ捨てに外出たら、隣の奥さんが先月産まれた赤ちゃん抱いて玄関から出て来て、挨拶したら泣き出しちゃって????話聞いたら「何しても泣き止まないどうしよう」って??昨日の夜9時から寝てないって?????? …
2019.07.17 投稿者
赤ちゃんが夜泣きする理由はいくつかあるけど、その中でも『お腹の中にいた時の「日中に活発だと血中酸素を奪ってママの体に負担をかけてしまうから、夜ママが寝ている間に頻繁に起きるようにする」という睡眠リズムがしばらく残るため』…
2019.07.16 投稿者
彼に何度注意しても使った物を出したらしまわないのが直らないので、出しっぱなしにしてるとシルバニアの赤ちゃんが群がっちゃうというシステムを作ったら喧嘩もせずちゃんとやってくれるようになったよ。 pic.twitter.co…
2019.06.29 管理者
最近の研究だと成人より赤ちゃんの方が味覚は敏感なようです歳をとる毎に苦い物が好きになるのはそういう事みたいです — 犀川 一澄 (@izumisaigawa) 2019年6月26日 赤ちゃんや幼児の頃だと、苦…
2019.06.21 管理者
寝かしつけ講座行ってきたのでまとめ先生曰く、以下を守れば1ヶ月で「一度も夜間起きなくなる」らしい ちなみに始めて1週間の私は抱っこせずトントンで寝るようになり、それだけでもかなり楽になりました。 シェア??です!少しでも…
運営社名:株式会社FortuneForever
お問い合わせはこちら