駅の広告が深かった
駅の広告が深かった(しかも鏡の下のやつ) pic.twitter.com/RGkeOrzLFn — あずま (@bleuxnalq) 2017年10月15日
2017.11.02 管理者
駅の広告が深かった(しかも鏡の下のやつ) pic.twitter.com/RGkeOrzLFn — あずま (@bleuxnalq) 2017年10月15日
2017.10.20 管理者
これ名言だと思う pic.twitter.com/HVVPdyJfPC — まちゃまー (@masaki01192001) 2017年10月18日
2017.10.11 管理者
これな pic.twitter.com/fQlAsstiQH — 黒酢くん@冬コミ原稿作業 (@crozu) 2017年10月10日
2017.09.20 管理者
中学の美術担任が最後の授業で言った『英語が上手いと17億人に伝わるけど、絵が上手いと70億人に伝わる』という一言で、休み時間に絵ばっか描いてた僕を冷やかす人がいなくなった。 — もひかん (@mohikan1…
2017.09.15 管理者
昔、先輩から教わった大人のルール。その1「怒るな。怒りというのはもっと大事な時にとっておけ」その2「うまく立ち回れ。世の中は理不尽なことが多い。いちいち正論で返したら身がもたない。頭を下げてその場が収まるなら下げろ」その…
2017.09.07 管理者
時計コレクターのおじちゃんの話が深いなぁって思いました pic.twitter.com/cfRsTTD52R — HONKON@ピカチュウの人 (@HONKON_) 2017年9月6日
2017.08.26 管理者
やっぱりアニメから学ぶ事って多い。 pic.twitter.com/Mn2RejJKA0 — 記号くん (@LINE_SNSnet) 2017年8月25日
2017.07.13 管理者
体重計ではなく、鏡の中の自分で判断しなさい (エリザベス・テイラー/女優) 数字や頭で考えるのではなく、鏡の中の自分をステキだと思えるかどうか。 それが重要です。 美に決まった型はありません。 自分で自分を美しいと感じら…
2017.06.21 管理者
「女子中学生の小さな大発見」という本があります理科の先生が学生の夏休みの宿題をまとめた本です。168gのスジコの中にイクラの粒が1505個あったとかイカ墨でお習字したとか小さい事が淡々とまとめられています久々に読み返した…
2017.06.08 管理者
世界を幾つも持っておく。仕事の世界、趣味の世界、家族や友人との世界、色恋の世界。延長線上で考えるのではなく、全部切り離して考える。どれか順調にいってれば他がダメでも耐えられるし、何より一点集中は気張り過ぎちゃって良くない…
運営社名:株式会社FortuneForever
お問い合わせはこちら