1分で感動

search
menu

カテゴリー

  • TV
  •  短文
  •  長文
  • ストーリー
  • ツイッター
  • 会社
  • 健康
  • 動物
  • 子育て
  • 怖い話
  • 感動
  • 政治
  • 本
  • 絵
  • 芸術
  • 面白
キーワードで記事を検索

スポーツドリンクを金属の水筒に入れるのは止めとこうね

2018.08.08 投稿者

そうか、夏かスポーツドリンクを金属の水筒に入れるのは止めとこうねって貼っとく。専用シェイカーとか、スポドリ入れる容器色々あるから、それ使おう。 あと食中毒やらで除菌のCM増えるからハイター金属の水筒に使うなよ?も追加。 …

相手に好かれたくてマウンティングする人

2018.08.08 投稿者

これ文章にするとすごく意味不明なんだけれど、相手に好かれたくてマウンティングするひとって割といるんだよな。相手より優れてないと好かれない→お前より優れていると示そう!みたいな発想で、当人の中では「カッコいいところを見せよ…

非常食として準備しているチョコレートは、夏の時期は代用品に

2018.08.08 投稿者

チョコレートを非常食として準備している方もいると思いますが、夏の時期はどうしても溶けてしまいます。でも、チョコレートペンなら大丈夫!そのままでも食べられるし、カンパン等にデコレーションすれば、ちょっとしたスイーツに。小さ…

津川さんのご遺志を忘れない

2018.08.08 投稿者

ひときわ暗いポスターだったその異様さが人目をひき、足が止まる そう「拉致」は異様で許されないことなのだ 津川さんの魂に叱りつけられるようにポスターの文言に引き込まれた 寒そうな北の空と海に向かって会いたい愛しい家族を想う…

植木鉢1つでも、植物を育ててる人みんなに知ってほしい

2018.08.08 投稿者

植木鉢1つでも、植物を育ててる人みんなに知ってほしいんだけど、アース製薬のラインアカウントが本当にすごい、植物の写真を送ると専門家のクマとこまかくやりとりができて、丁寧に対処法を教えてくれる、これ本当にすごいサービス p…

二つの選択肢だけしか考慮しないのは『誤った二分法』

2018.08.08 投稿者

「女医が増えたら、医療崩壊する」「体罰をやめたら、試合に勝てない」のように、実際には他にも選択肢があるのに、二つの選択肢だけしか考慮しないのは【誤った二分法】という誤謬の一つで、相手に選択を迫る時にこれを言うのは典型的な…

相手の気持ちは相手のものでどうにもならないという認識

2018.08.08 投稿者

私などは不機嫌な誰かを見かけたら「私が何かしてしまっただろうか」「私がなんとかしなくては」と思ってましたが、マトモな人は「落ち着くまで放っておこう」となるらしいんですね。 その思考の違いを知った時は衝撃でした。 &mda…

このカップの使い方知らない人多いらしくて

2018.08.08 投稿者

このカップの使い方知らない人多いらしくて、えっ、それそういうふうに使うの!?ってよく言われる pic.twitter.com/5yfOiiEOAd — 琴*き20b (@koto_mtkk) 2018年8月6…

男性だって育児の主体になっていれば働く現場からは排除されるという貴重な実話

2018.08.07 投稿者

男性だって育児の主体になっていれば働く現場からは排除されるという貴重な実話。シングルファザーの友人の投稿を許可を得て転載。友人の引用元記事はこちら。→東京医大のニュースを見ても驚けなかった話| https://t.co/…

大きめのガラスボウルが欲しくて、Amazonのレビューを見たら

2018.08.07 投稿者

大きめのガラスボウルが欲しくて、Amazonのレビューを見たらwww爆笑www pic.twitter.com/CjNXH8NB4L — ttakahasi (@ttakahasi) 2018年8月6日

  • <
  • 1
  • …
  • 2,414
  • 2,415
  • 2,416
  • 2,417
  • 2,418
  • …
  • 3,516
  • >

Facebook Twitter LINE

 

  • お問い合わせ
  • プライバシーポリシー
  • 1分で感動について

運営社名:株式会社FortuneForever
お問い合わせはこちら