もちきんちゃく作って、かんぴょう戻すのめんどくさいから『ちくわ』で代用
もちきんちゃく作ってたら妹がかんぴょう戻すのめんどくさいって言っててちくわハメたら良いじゃんって言ったら初めて聞いたって言ってたのでちくわでやるのおすすめ結ぶだけならかんぴょうの方が早いけど、戻す時間も考えたらちくわのが…
2018.12.21 投稿者
もちきんちゃく作ってたら妹がかんぴょう戻すのめんどくさいって言っててちくわハメたら良いじゃんって言ったら初めて聞いたって言ってたのでちくわでやるのおすすめ結ぶだけならかんぴょうの方が早いけど、戻す時間も考えたらちくわのが…
2018.12.21 投稿者
囲碁をしてると本当にボケないのか、というスレに書き込まれた「うちのじいちゃんは、客を呼んで碁を打つのが好きで、うまい具合に1目負けにしたりして勝ちを譲ってくれるほど強かったけど、今はボケてしまった。ボケてからは強すぎて誰…
2018.12.21 投稿者
公立小学校の洗礼だわ。約分したら「習ってないからだめです」という事で約分しない答えに直してくるような宿題が。「でも間違っていないですよね?」と言い返した息子に「では他のクラスに行って下さい」と言った先生。モヤモヤするぞ?…
2018.12.21 投稿者
そういえば去年の忘年会で「女は体で楽に稼げて良いよなー」発言した上司に「男性だって口や、お尻もあるので大丈夫ですよ????」と言ったら 「いや…さすがにそれはキツイっしょ??」 「え?じゃ何で楽に稼げると思ったんですか?…
2018.12.21 投稿者
ロシアのベリョースカっていう民族舞踏団の踊り、すごいからみんな見て pic.twitter.com/5zjgTm4kxl — アインシュタインの人 (@jtwmed555) 2017年5月20日
2018.12.21 投稿者
担当している高校サッカー選手が足を引きずりながら来院した。結果は肉離れ。 それを監督に報告したらこの結果。 彼はサッカーを続けるか悩んでいる。 悔しい。 医療人の常識は、指導者の一部では常識じゃないことを改めて実感。医療…
2018.12.21 投稿者
ドイツ村、イルミネーションが発狂モードになると同時にドイツのアイデンティティをかなぐり捨ててカーモンベイビーアメリカとか歌いだすし、連合国側のプロパガンダ放送とかの設定なんだろうか pic.twitter.com/5WO…
2018.12.21 投稿者
水中でジャガーはコワさ10倍増しになる pic.twitter.com/YFPs8WZ1cn — 斎藤潤一郎 (@ctowndoggz) 2018年12月18日 VSヒョウアザラシ ファイッ pic.twit…
2018.12.21 投稿者
びっくりするほど簡単で美味しいクリーミーポテトディップ 耐熱容器に[薄切りじゃがいも大1個(小なら2個)、みじん切りの玉ねぎ1/4個とベーコン1枚、顆粒コンソメ小さじ1、水50ml]を入れ6分チン。潰して[砂糖小さじ1、…
2018.12.21 投稿者
『保育士不足』は保育士資格を持つ人が足りないのではなく、待遇の悪さから保育士にならない人が増えているだけです。『教員不足』も教員免許を持つ人が足りないのではなく、待遇の悪さから教員にならない人が増えているだけです。問題の…
運営社名:株式会社FortuneForever
お問い合わせはこちら