先輩とご飯一緒に食べてる時、「ここのお肉めちゃくちゃおいしいでしょ!」って言ったら、「なんで急にタメ語?」ってなりました。
西日本の人は「でしょ?」は丁寧語ですが、東日本の人からしたらバチバチのタメ語らしい。
今年一の衝撃。 pic.twitter.com/2ajCLXcXys
— 迫 佑樹@人生攻略ロードマップ著者 (@yuki_99_s) February 12, 2022
リプで、「『あのね』も追加で」と言われたので少し調べてみたんですが…。
あのね、もタメ語として認知されるらしい。
さらにいうと「先生あのね」から書き始める日記、あのね帳も関東にはないらしい。
驚き。 pic.twitter.com/kI1UvVVN7P
— 迫 佑樹@人生攻略ロードマップ著者 (@yuki_99_s) February 12, 2022
西日本というか福岡ですかね?
調べたら福岡の方言が出てきたので。
私も西日本ですが「でしょ」はタメ語です! pic.twitter.com/gQ7j6FZrtW— しおまる (@sunaojawa_sio) February 13, 2022
自分がタメで聞く時は?やろ?になります。この肉美味しいやろ?この問題ムズいやろ?てな感じで。
初対面なら美味しくないですか?とかですが、顔見知りの先輩などになると美味しいでしょ?になります。
特にそれで指摘されたことはありません。— ざきんぎょ/目標50万 (@GSceF7L8svLONeN) February 13, 2022
でしょ? → でしょう?
なら許されるような気もしますが
どうなんでしょうね???— タカヒロカイセ編集長@海外生活ベトナム (@VN_banana) February 12, 2022
言い方と場面の問題かもしれないなぁ、と思いました。
でしょ!、でしょー?
のようにして言えば間違いなく関西でもタメ口です。でしょう。は上司からの質問に対して、??でしょう。と答える際には有りのイメージです。
— 自由人クロイ64 (@fumi36643039) February 12, 2022
それより千葉県のお兄さん治安悪すぎじゃないですか。 pic.twitter.com/6mMh26bMAR
— (・ω・)なば (@syanibyou) February 14, 2022
南河内出身ですが、「でしょ」も「あのね」も完全にタメ語の認識です。「先生あのね」の「あのね帳」はありましたが、あれは生徒側が子供言葉で親に話しかけるようなイメージでした。丁寧語だと言われて逆に衝撃を受けています。
— シゲ (@shigekiyo) February 13, 2022
ずっと関西やけど
でしょ?って先輩や上司に使ったことない…
テンションあがってたとしても
ここの肉めっちゃうまないですか!?
ってなるのが普通やから地域差があるんかなー( ´ω` )ムハッ— はんたーぶーん/APEX/フォロバ100 (@peaceful3150) February 13, 2022
『でしょ』は、私の中では割と上位の丁寧語だと思っていたので、言葉に関しての人生で上位の衝撃です??
— KaNa (@kumagumi1) February 12, 2022
じゃあ何て言えば……(関西出身)
— Ramita, Japanese language instructor/らみーた??日本語教師 (@ramita_japanese) February 12, 2022
「ここのお肉めちゃくちゃおいしくないですか?」
「ここのお肉めちゃくちゃおいしくありません?」
「ここのお肉めちゃくちゃおいしいですよね?」
「ここのお肉いつも本当においしいですね」— かのむ (@genchisaiyo) February 12, 2022
新入社員のときに全く同じ内容で叱られました!衝撃ですよね!
— もんぐち社長 (@monguchitakuya) February 12, 2022
西日本ですか、でしょが丁寧語なんて思ったこともありません。丁寧語としては絶対使いません。
— yy_a (@ayy_23) February 13, 2022
新卒で上京した時にこれで部長に怒られました!大阪では丁寧語だと言っても「そんなはずあるわけない!」と更に怒られたのもいい思い出。
— ゆーき@NEWTRAL運営 | 転職クエスト運営 (@freepc_yuki) February 12, 2022
知りませんでした、、、??
あと、「これがね、違うんですよ」と言ったら、これが、ね?!って言われました。
関西では、ね、は丁寧なのに。
タメ語なら「これがな」って言います??— 今唐 本気 (@sevenround3) February 12, 2022
あはは、こういう言葉のニュアンスの違いって面白いね。
ただ、郷に入っては郷に従え。相手を慮る気持ちを大切にするなら、直すべきときは直す。それで良いじゃない??
あんまり、西日本では~、東日本では~と必要以上に対抗意識を燃やして険悪になるより、その違いを楽しみましょ。— 闇の住人 (@Yamino_zyunin) February 12, 2022
広島弁の「ちゃった」は尊敬語。同じ中国地方でもわからなかった。
— じぶじぶ (@jibjib_s) February 12, 2022
関東と関西の言葉のニュアンスって、微妙に違うんですよね。
ん十年前、俳優の南野陽子さんがマネージャーに「アホやなぁ」と言ったことが「南野陽子がマネージャーにバカだって言ってる!」と週刊誌に掲載されたことがありました。
南野さんとしては「しょうがないわねぇ」と言いたかったそうです。— NORI (@kt5lo) February 12, 2022