俺たち介護士は介護の対価に給料を得て、他のスタッフと協力して、被介護者や家族に感謝されることもある。でもこの女性はたった一人で、誰にも感謝されず憎まれながら自腹を切って介護をしていた。仕事じゃない方が大変なんだよ。要介護4認知症の在宅介護に自分の時間なんか存在しない。むごすぎる。 https://t.co/8xxT4w0jsB
— ジロー (@grow_up69) October 28, 2020
ここで「あぁこの人そんなに自分の娘が嫌いだったんだなぁ」ってなって察した pic.twitter.com/Z2VxBkteiR
— 。゚*。怜-Toki-。*。゚SAO×モンストコラボ第2弾 (@_Onjoji_Toki_) October 28, 2020
ニュースを読んだけど、実子三人もいて、就職したばかりの孫娘にすべて介護をあなたがやるべきと押し付けたのは相当に問題では?実子はそれぞれ介護は出来ない理由を独自に立てて逃げている。外部の人から見ても、どう考えても孫娘一人に負担が大きすぎると思うはず。殺人になってやっと他者の介入とは
— マキ (@rurudo777) October 28, 2020
これ、祖母の年金を父親か叔母が着服してるかもなぁ…
ケアマネと接触させないのも、余計な入れ知恵させない為だろうし。オムツや食事が自腹って事はねぇ…
— ふぇありす@ (@sho_fearice) October 28, 2020
私が義父のケアマネさんから言われたのは「介護度は介護に必要な人手の数と同じ、2なら2人、3なら3人」
この場合、介護度4なら4人分の人手が必要になる。まだ若い孫1人に自分の親を押し付けた親族。酷すぎる。— まっちゃ (@Rh25W3) October 28, 2020
人ん家の事情に口だしちゃダメだけど、この女性を責めることは出来ないなぁ(記事に書いてあることが全て真実なら)
高校生の遊びたい年頃に、幼い従兄弟のする為に早退とかしなければならない。
新社会人としての会社での立場と対応。1年目の少ない給料からの祖母の介護用品の捻出は厳しい。高いし。— ねぎーむしゃむしゃ (@maenomeristep) October 28, 2020
そのレベルで介護が必要な人は安楽死も視野に入れる必要がある時代だと思う。
1人を介護する為に1人の人生を奪ってるんだから。— かわうそ (@ututtepon) October 28, 2020
ポイントになってくるのは、ケアマネの
「入院を勧めたが伯母が拒否した」と、伯母の「家族で頑張った」という証言の相違点。
伯母が拒否したというのが事実であれば、コレは大問題で金銭的とか各々事情が有るにせよ、20代前半の姪っ子(娘)1人に背負わせるには重荷だろう。父親も突き放すのは筋違い。— ねぎーむしゃむしゃ (@maenomeristep) October 28, 2020
要介護4をフルで働きながら(しかも新社会人)自宅で1人で介護するってありえんわ…体も心も限界超えた結果やろ。この女性のこと責められない。父親の発言も酷すぎるし、救いがない…
子供いないと老後寂しいとかよく言うけど、3人もいてこの状況って悲惨。家族全体が関係うまくいってなかったのかな。— さわきた (@mitarasi_nyanko) October 28, 2020
親族は介護を押し付け、
ケアマネに相談するのもダメ、
職場で言っても嘘つき呼ばわり、こんな状況で頼れる人が見つかる訳がないと思います。。。
— おーひん。 (@HaiQ0725) October 28, 2020
正直父親のコメントが信じらんない。介護を押しつけといて口はだすけど手はださず(手伝わず)なのに「介護をやらされて可哀想って前提で…」「愛情はない」って最初から愛情なんて無かったくせに。
やらされて可哀想って前提でーって自分も介護なりなんか参加してから言いなよね
— siro。 (@siro21524664) October 28, 2020
これ実際に相談すら出来ない状態になるんだよね
…
行政に相談するにしても結局は仕事しながらだと厳しいのが実情。
親族であっても周りの人間は自分が苦労している訳ではないせいか真剣に相談にのって動いてくれる人は少ない— モブ猫・鮭とば未来図 (@DSDjcR1q6u5skOP) October 28, 2020
私は母と2人で祖母(母の継母)の介護をしました。
足が悪いので徘徊こそしないものの、昼夜逆転で、夜寝させてくれず、母は更年期障害、私は睡眠障害と鬱、パニック障害を併発。
それでも何とか看取れたのは、施設の介護士の方々と、親身になって相談に乗ってくれたケアマネさんのおかげです。— 仰木 真秀(Ogi Maho) (@yakumotatsu1) October 28, 2020
元介護士です。仕事だったら皆と相談したり、この時間だけと割り切れますもんね。数時間関われば離れられるけど、24時間誰とも相談出来ず1人で…。在宅介護してる人間なら誰しも起こりうる事件。ぜひ軽い刑にしてあげて欲しいです。
— ちぃ (@randoseruganiau) October 28, 2020
私も認知症の母の相手で自分がお風呂に入るのもままなりません泣
— せえきゆか (@xoPwUzoxTTRLvqI) October 28, 2020
22歳で幼稚園教諭として働き始めまだ1カ月。仕事後に認知症要介護4の祖母に夕食、1~2時間おきにトイレ、目を離すと裸足で外をうろつくので深夜でも散歩に付き添い睡眠時間は1日2時間。そんな生活が5カ月続いた。
この子は私だったかもしれないし、私の母だったかもしれない。https://t.co/DmfdqZx2s0— ニコ・ニコルソン (@niconicholson) October 28, 2020
昼間はデイサービスを利用していたそうですが、それは彼女が働いている時間帯で休めてたわけじゃない。私と母2人がかりでも認知症の祖母と丸一日一緒にいるのは辛かった。食事、排泄、入浴、就寝、何をするにも介助が必要な介護度4で1人きりの在宅介護は想像を絶する。
— ニコ・ニコルソン (@niconicholson) October 28, 2020
一人の在宅介護は限界があります。「限界」の判断って自分では難しいけど、汚物を散らかすなど「排泄の問題」が出てくると衛生面から自宅介護はキツいかなと。まず地域包括支援センターに相談だ! 地域在住の65歳以上の高齢者、またはその介護に関わっている方が利用できます
https://t.co/quX1sxf2fS— ニコ・ニコルソン (@niconicholson) October 28, 2020
介護って実際に経験した人にしか正直わからないと思う。生きていくために必要不可欠な衣食住、排泄、清潔を維持するために周りの家族、介護者にどれだけの苦労があるか。うちも母が62?3で介護が必要になり早10年。もう自宅介護の頃を思い出したくもない。
— りんごさん (@kuririnchii) October 28, 2020
要介護4の祖母殺害…
京都伏見介護殺人事件を思い出した
当時54歳の男性が
認知症患者の86歳の母親を殺害した
殺人事件なんやけど「もう一度母の子に生まれたい」
裁判では裁判官も刑務官も
みんな涙をこらえてたらしいどんだけ好きな親族でも
標的になってしまう介護疲れ
決して他人事ではない pic.twitter.com/XKDHu83Vqj— アグレッシブ清太 (@agseita) October 28, 2020
もっと支援を受けるべき人たちが
支援を受けられる社会になって欲しいと
切に願うズルばかりしている輩が
生きやすい社会であってはならない— アグレッシブ清太 (@agseita) October 28, 2020