うちの担任が津軽弁で英語の授業を始めやがった pic.twitter.com/RJDgwFMn5B
— きむきょー (@kimukyo_kimura) August 19, 2020
サイコー!
うちの田舎は、「わらし」とかいて
発音は、「わらす」だす
— 髙橋義政 (@petro_yoshi) August 20, 2020
採点がその先生なら〇付きそう
— あるにあちゃん 現役JK (@AruniaRamza0423) August 20, 2020
担任の先生、高木恭造さんがお好きだったりしませんか。津軽弁の朗読音声つきの詩集「まるめろ」で、耳で聴く津軽の言葉の音楽的な美しさと味わいを詩で表したひとです。言葉を音楽として、口ずさむ中で覚えて欲しい、ということだったりしないかな、って思いました。
— Kerupa (@Kerupa) August 20, 2020
高校時代、バリッバリ津軽弁の先生がテストの問題の解説するとき、答えが「イ」なのか「エ」なのかザワついたの思い出しました??
— れもん(3956の母) (@onigiritabeta_i) August 20, 2020
「どうぞお食べになってください」は、「か、け」が近いかと思います。
か → どうぞ、け → 食べてください。
「けなが」は発音的には「かなが!」がより近く、「食えってば」という、より無理強いする意味合いが強くなります。— 赤平孝三 (@aka3go) August 20, 2020
そうですね。身内だと、いきなり「かなが!」となりますね。んで、「けってば、け!!」(くえってば、食えよ!!」と、怒られます(^^;
— 赤平孝三 (@aka3go) August 20, 2020
弘前大学に入学して、ガイダンスで目が飛び出そうになったな。ガイダンスなのにわからん!って。
すぐ聞き取れるようになって、さらにはしゃべれるようにもなったのだけどもね。— まざまざ_(:3」z)_ (@mazamazamw) August 20, 2020
江戸弁
● I あたし、あたい
● you おまい、おまいさん
● father おとっつぁん、ととさん
● mother おっかさん
● Money おあし— 林 (@ad1978920) August 20, 2020
転校生は一度に二ヶ国語勉強するのか?
— 高天ヶ原 (@JTPcbm65TClZBvq) August 20, 2020