やっぱり映画館、1人ずつのポッド型シート導入されたら嬉しい…前の人の頭が飛び出してたり、動いたり、喋ってたり物を食べたりスマホいじる光だったり、そういう大体の”映画を観る上での障り”が解消されるなら喜んでそっち行く。これは前から考えてたわたしの理想の映画館構造です… pic.twitter.com/LonHbvFjk3
— 梅七 (@umeshichi) June 8, 2020

ミニシアター系なら実現可能そうですね~!でも実際、マナーに問題あるのって大型映画館の方が多い気がするので…多少お値段に差があっても良いから、個別シートと、家族連れ・カップルシートなど部屋が別だと良いなって思います????
あ!確かに、こういう形ならVRや4DXにも対応しやすそうですね~?— 梅七 (@umeshichi) June 8, 2020
エーロ・アールニオのボールチェアのような椅子が有効利用されそうですね! pic.twitter.com/TLtGXTLpxS
— zig-zo (@zigzo_zo) June 8, 2020
そのままで移動できるようにもしましょう! pic.twitter.com/dCkpNJ1qrE
— 南雲秋人(なぐもあきと) (@akitonagumo) June 8, 2020
FF外から失礼します。シドニーの新しい映画館はこんな感じでリクライニング採用されてるので前の人の頭が気になりません。没入したい映画の時はポッド形も良いですね。アウトドア映画なんていうのもありますよ。 pic.twitter.com/SjtMwYdE0i
— 夏が恋しいキィト (@Rl_Keet) June 9, 2020




むかーし昔、ある頃に、ドライブインシアターっつー物が、あったんじゃー?とか思い出した。( pic.twitter.com/822iaBBvgY
— 宜しく鳩 二号 (@yoroshikuhato2) June 9, 2020


