ゲーム禁止で思い出したんだけど、息子が低学年の頃行ってた学習塾の先生が言ってたこと pic.twitter.com/ChJ0l1w1M8
— 花森はな (@hanamori_h) 2020年1月11日
「わからない漢字は辞書で調べる」っていうのは低学年にはハードルが高く(辞書で調べる練習をするのはうちの学校では三年生?四年生でした)、そもそも辞書の意味にも漢字を使われてるから読めないんだよね。学習塾の先生が「ゲームはいいのよ!」って言われるのは驚いたんだけど説明聞いて納得…
— 花森はな (@hanamori_h) 2020年1月11日
正直、わからないことは、攻略本を読んで覚えたりするとこは、実は勉強で、学ぶことと似ている。読解力もついたりするから、頭つかうんだよね。
やりすぎなのは、よくないかもだけど、それは酒、タバコなど、全てに言えるんじゃないかな?— oカズ (@o09316545) 2020年1月11日
良い先生だ……(感動)
自分も昔はドラクエや三国志等をやってた為、ローマ字や漢字を覚えましたね。
楽しい事だから覚えやすい
これは本当。
昔のゲームには裏技等をするのにコマンド入力をしたりしました。
今でいう格ゲーのコマンド入力ですね。
夢中になったりするから記憶し易いものです。— 尚之 (@kishiouartria) 2020年1月11日
昔は小説、そして映画、テレビ、そして(情報機器系の)ゲーム。馴染みのないメディアはとりあえず悪者にされるというのが繰り返される歴史のようですね。ようやっと折り合いがつく頃には次のモンスターが登場するというw
— mezaemon (@mezaemon) 2020年1月11日