とある駅にあるこの目印。本当に感謝します。自分は斜視、乱視持ちなので、手すりがあっても階段が歪んで見えます。身内が居れば支えて貰えますが一人の時はそうもいきません。この目印があるだけで安心して歩けます。これが日本中の駅にあればどれだけ安心して階段が使えるか。分かって欲しいです。 pic.twitter.com/0m1H7WETMg
— 結月波瑠@KinKi婚グッズプレゼント企画実施中???? (@a0s4u0k2a1) 2020年1月2日
このマークは階段認識マークと言います。目が悪くなくても、疲れてたり暗かったりする階段には最適です。
一人でも多くの方に覚えてくれたら嬉しいです。— 結月波瑠@KinKi婚グッズプレゼント企画実施中???? (@a0s4u0k2a1) 2020年1月4日
初めまして!三歳から眼鏡をかけております。階段を上るのには大丈夫なのですが、降りるときにこの目印があると、それを見ながら手すりを使い降りれます。なので階段を降りるときは真ん中を通れません。階段が歪んで見てしまい落ちそうになるのです。ピントが合わないと言えば分かって貰えますでしょう
— 結月波瑠@KinKi婚グッズプレゼント企画実施中???? (@a0s4u0k2a1) 2020年1月3日
私は降りるときに赤の方を見ながら集中して降りるようにするとゆっくりですが安心して、降りれます。目印があるのとないのだと集力が違うので降りるときに階段の中盤で一休みしないと、歪んで見え降られません。斜視と乱視という目に見えない障がいを一人でも多くの方に分かっていただけたら幸いです。
— 結月波瑠@KinKi婚グッズプレゼント企画実施中???? (@a0s4u0k2a1) 2020年1月3日
初めまして!階段を踏みはずすと怖いですよね。私も実家の階段から落ちたことがあります。距離感が掴み難いから私も真ん中を通るときは誰かの支えがないと降りれません。このように目印があると、とても歩きやすくなるので階段を降りるのが怖くなくなりました。
— 結月波瑠@KinKi婚グッズプレゼント企画実施中???? (@a0s4u0k2a1) 2020年1月3日
単に黄色の線だけ、滑り止めのダークグレーだけ、という施工も多いみたいですが、この「内側:赤/外側:黄」というマークがどうやら効果的のようです。点字ブロックのように標準化されるといいですね。https://t.co/ydjgAR80wv
— ☆北斗星☆ (@hokutoseip) 2020年1月4日