【波紋】「除夜の鐘」に苦情多数、禁止拡大が進むhttps://t.co/jgEYhvZZsx
ある寺は調停を開かれ、防音パネルを設置しなければならなくなり、除夜の鐘を中止。一方、正午に鐘を突くことで、苦情がなくなった寺も。 pic.twitter.com/aFAHo6tzez
— ライブドアニュース (@livedoornews) 2019年12月15日
まもなく迎える大晦日でも不寛容の声が鳴り響く。東京・小金井市にある曹洞宗の寺院・千手院は、除夜の鐘を5年前から止めたそうだ。
「近隣の方から苦情が来て裁判所で調停が開かれたのですが、100万円かかる防音パネルを設置しなくてはならなくなりました。音が遠くまで聞こえなくなるし不自然なので、今年も鳴らすことはありません」(住職)
毎年恒例行事として鐘を突きに言ってる立場としては…#すすきの
,#中央寺 pic.twitter.com/XNuAObmfW6— 【理都☆star】(北海道至上主義) (@rito_star) 2019年12月15日
消していい風習と消しちゃいけない風習があるけど、除夜の鐘は後者な気がするなあ
— まきすけ (@mpaaknia) 2019年12月15日
FF外から失礼します
実際に救急車のサイレンを近くで鳴らすなって苦情が出てると、昨日のライブドアニュース(だったかな?)でツイートされてましたね— あしゅ@弱音一家★ (@ashyowane1121) 2019年12月15日
うちの近くの夏祭りでは 花火が無くなりましたよ。 ついでにフリーマーケットも 子供がうるさいというクレームにより無くなりました。
焼きとうもろこししかない祭りになりましたとさ
— ? ?うさぎのマックス? ? (@usamax2014) 2019年12月15日
苦情言う人は除夜の鐘で煩悩を討ち滅ぼしてもらうと良い
— じゅんじゅん (@Object501) 2019年12月15日
数十年後にさ、振り返った時に
「何百年か前からやってたであろう除夜の鐘は、周辺住民から「うるさい」というクレームが入った為、令和元年を最後に無くなりました。」寂しくね??
— さかのうえのたむらまろ (@rGOxNWX1cM5lKCI) 2019年12月15日
除夜の鐘何故108回も鳴らすかって調べたら、人間の煩悩は108あってその煩悩を祓うって意味があるらしいよ。なんか諸説あるみたいだけど。一年のうちに作った罪を懺悔し、煩悩を除き、清らかな心になって新年を迎えようって行事らしい。
そんな事にまで苦情とか……。— 畝増埋世【AQUART2020】 (@semasimayo_mayo) 2019年12月15日