ちょっと参考になる商品の選び方でも。amazonで商品を選ぶサクラレビューよりも「タイトル先頭にブランド名かメーカー名が入っているものがおすすめ。」です。理由はそもそもタイトル先頭にブランド名、メーカー名を入れることは【必須】で破っているやつは規約違反だからです(続く1 pic.twitter.com/lf9oweMhbB
— 石武丈嗣(Tomo Light 中途報告中) (@_596_) 2019年7月10日
ブランド名、メーカー名を先頭に入れていないのは大抵「規約違反をしていると自覚無いか、してても恐れていないやつ。」すなわち、サクラレビューもガンガン入れている可能性も高く、おすすめできません。だからサクラレビューかどうか判断するよりも、こっちが先(続く2
— 石武丈嗣(Tomo Light 中途報告中) (@_596_) 2019年7月10日
この話って出品者の中じゃ有名な話です。規約を守っているセラーは規約を守っているのでちゃんと売っているところは多いです。あと他にもメイン画像は白抜きであるとかも個人的には必須です。amazonはメイン画像は白抜きじゃないと【規約違反】です。(続く3
— 石武丈嗣(Tomo Light 中途報告中) (@_596_) 2019年7月10日
こんな感じですね。メイン画像に文字が入っているのは規約違反です。イラストあるのもダメです。他にも細々ありますが、だいたい「タイトル」と「メイン画像」の見方を覚えておけば、サクラレビューが少ない商品にたどり着けますよー。amazon出品者ならではの見方ですが参考程度にどうぞー(´・ω・`) pic.twitter.com/r8FkCDqNQm
— 石武丈嗣(Tomo Light 中途報告中) (@_596_) 2019年7月10日
そうですねー、そういうのはOKです。あと例外があるとしたらamaozn限定販売品の場合ですね。あれは【amazon限定】とか公式でOKもらえるならOKのはずです。
— 石武丈嗣(Tomo Light 中途報告中) (@_596_) 2019年7月10日
メイン画像の白抜きは例外はほぼ無いです。あとはダメなのが特殊加工。例えば良く見せるためにライト等を光らせていたり、水に当たっていてあたかも防水性を出しているとか、他にも商品とは関係ない取り付けた後のパーツを映しているとか結構NGは細かいです。純粋な白抜きじゃないとダメです。 pic.twitter.com/2VUsIL1mur
— 石武丈嗣(Tomo Light 中途報告中) (@_596_) 2019年7月10日
毎週1回以上Amazon利用しているものから。
レビュアー名がフルネームのものは、大抵サクラです。(この商品もメーカー名は後回し)
また、内容もメリットの羅列だったり、あからさまに日本語がおかしかったり…
レビュアーのページに飛ぶと、☆5のレビューしかなかったり。 pic.twitter.com/ht7uBKRWSF— こなた*?????????????????? (@gumi_gumi00) 2019年7月10日
ありがとうございますー。セラーの中でもその話はよく聞きますので助かりますー。あとはレビューは大抵文章だけの方が多いのにトップに動画やら画像がやたら貼ってあるレビューが多いときは「絶対にやってるなこれ。」とみているようにしています。みんな画像とか動画とか、そんなにつけませんからね。
— 石武丈嗣(Tomo Light 中途報告中) (@_596_) 2019年7月10日
基本ダメです。むしろレベルが高い中国セラーがやっている行為なのでサクラレビューが多いかと思います。SEO対策として、そのカテゴリ名を検索すると上位に出つつ、あたかも規約違反っぽく見せないやり方です。
— 石武丈嗣(Tomo Light 中途報告中) (@_596_) 2019年7月10日
基本、そういうのは全部違反品ですのでサクラレビューの宝庫かと思います。個人的には外部サイトか動画サイトで紹介されているのを見て選ぶか、店舗で選びます。特にBluetooth品は「技適マーク取りました!」と書いてても総務省で調べると「データがない」ということもあるので信用していません。
— 石武丈嗣(Tomo Light 中途報告中) (@_596_) 2019年7月10日
無知の可能性はありますけど、売れているセラーなら絶対にそういうミスは避けると思います。amazonから指導入る可能性があって、そういうデメリットの方が大きいですから。
— 石武丈嗣(Tomo Light 中途報告中) (@_596_) 2019年7月10日