【視聴注意】
『津波てんでんこ』がなんたるかがよく伝わる映像全ての逃げ遅れ者を助けたいと思うのは人として当然に持ち得る道徳感なんだろうけど、、、この状況で助けに行くのは誰でも不可能だよ、、、
釜石市役所付近に押し寄せる津波 【視聴者提供映像】 https://t.co/4mO1oFPVSg @YouTubeより pic.twitter.com/ODZcU1NP5d
— えるいー@LE装備 (@erui_LE) March 13, 2023
これ撮影したのはうちの親戚です。その父親が写ってますが、チリ地震の時の津波体験は膝丈くらいまで浸水するというものでした。だからこの時の津波もせいぜいそのくらいとどこかで思っていたそうです。
— 期間限定の新ギャラリー Art Labo北舟 Night Owl を帯広で始めます。 (@shirahamamasaya) March 13, 2023
この電信柱に捕まっていた老人もその記憶があったのかもしれません。私も父親らから津波の話は何度も聞いていましたが、この時の津波は想像をはるかに超えてます。津波という言葉もよくない。高潮みたいなのが寄せてくるような印象を持ちます。海がせり上がって襲ってくるという感じが近い。
— 期間限定の新ギャラリー Art Labo北舟 Night Owl を帯広で始めます。 (@shirahamamasaya) March 13, 2023
初めまして。無理せず見なくていいです。ご自身の精神を守ってください。私も12年経ってやっとこの動画を全て見ました。10年前は途中で震えが止まらなくなり再生をstopしました。私は今やっと全てを見ましたが震えは来ます。それくらい年数が経ったことで恐ろしさはそんなに風化しないのだと感じました… https://t.co/9mfogLCUjZ
— シュリラ (@shurira) March 13, 2023
とても大事なことです。 pic.twitter.com/z4TOfLO0Eu
— やらねばならぬ原稿を (@keshimanen) March 13, 2023
この映像、逃げれなかった方の遺族の方が「最後に映像だけでも残ってて良かった」って悔しみながら言ってたの心痛かったな。
— ムキデザ│graphic designer (@MUKIDEZA) March 13, 2023
よく見たら横から津波で流れてきた車の中に 気絶してるのか 車が押し潰されて 運転手がなす術なく車の取り残されていくのが見えてほんと 恐怖でしかない…
— ワトさん (@trapezohedoron2) March 13, 2023
老人ホームで働いています。火災等の災害にあった時のために消火訓練、避難訓練をしますが、新卒で介護士になったばかりの頃、主任から「助けられるならその過程で骨折させようがが助けるべき。だけど、明らかに自分も危ない、となったら自分を最優先しなさい」って言われたのを思い出した。
— YayoiT1224 (@YayoiT1224) March 13, 2023
東日本大震災やトルコ・シリア大地震でも倒壊した建物に救助隊が進入して、瓦礫内の要救助者を助けに行くけど、
瓦礫の奥で挟まれて動けない要救助者を前にして、万が一余震が発生したらどうするか?それは、目の前の要救助者に
『必ず助けに戻るから』と声をかけ、脱出しなければならない、、、 pic.twitter.com/U4xJi9KGUl— えるいー@LE装備 (@erui_LE) March 13, 2023
訓練では『要救助者が不安にならないように声をかける』と言われたけど、
怖い・寒い・苦しい中でやっと助けに来てくれて、声をかけたり手を握ってくれる救助隊員達が、余震に伴う緊急脱出で一人残して脱出していくとか絶望感しかねえだろって思うし、
泣き叫んで行かないように懇願すると思うんよね… pic.twitter.com/VKa31hZthR— えるいー@LE装備 (@erui_LE) March 13, 2023
自分は今は消防士だけど、震災当日はこういった制服を着て白い船に乗ってました。
あの時はマジで大変で、全国の部署から『遺体袋』をかき集めて被災地に送ってたのもよく覚えてるなあ、、、 pic.twitter.com/AtO6sq6rSB
— えるいー@LE装備 (@erui_LE) March 13, 2023
あれ、テレビでは「一命をとりとめた」「入院で済んだ」とナレーション入ってたりしますが、元動画にはガッツリ亡くなったって説明されてる時があってモヤりますね、、、
— えるいー@LE装備 (@erui_LE) March 13, 2023
なんかすごいRTされてるみたいなので、災害に備えて非常持出袋を作っときましょう的なツイート貼っときます??
『常に備えよ』精神は大事?? https://t.co/8gNdiijzdG
— えるいー@LE装備 (@erui_LE) March 13, 2023
非常持出袋を作るに際して参考になるのが陸上自衛隊でおなじみの
『背嚢(リュック)』
これは○日分は個人でも活動できるように着替えやカッパなどを入れるのだけれど、天候を問わず起こるのが災害??
あらゆる物をジップロック等に入れて防水処置を施します??
リュックに防水性を期待しない??
— えるいー@LE装備 (@erui_LE) August 13, 2021
非常持出袋で気を付けたいのが、内容と重量のバランス???
女性や子供用の持出袋を考えた場合、軽さを第一に、
・1人でも避難可
・ランドセル??の平均重量である5kg以下?
・一人でいても寂しくない
・『安心できる物』を入れる
・パーソナルカード
・サンダル大事持てなきゃ意味ないしね??
— えるいー@LE装備 (@erui_LE) August 13, 2021
災害時の対応についてイラストや説明がすごく分かりやすくまとめられた「東京防災」という冊子をpdf化したものがダウンロードできます??
アプリ、WEB、PDF、電子書籍と豊富??
東京に限らず、日本全国の災害時行動の目安になるのでダウンロードをおすすめします??https://t.co/sR2dWEHRJN
続く
— えるいー@LE装備 (@erui_LE) August 13, 2021
意外に忘れがちなのが車載用の非常持出袋??
これは車載スペースとの兼ね合いもあるので、go bagやMAPのような小型バッグで、必要最小限に??
ちなみに、キャンディーやキャラメル、『凍結乾燥梅肉』こと梅干し純はカロリー摂取や嗜好品を兼ねて、全ての非常持出袋に入れています??
— えるいー@LE装備 (@erui_LE) August 13, 2021
非常持出袋の中身や、メディックポーチの中身を見たら分かるように、大概のものは100均の防災コーナーとかで揃うので、あれやこれや考えながら『組む』と楽しいはず??
100均の防災コーナーは近年マジで充実してきたよなあ?? pic.twitter.com/uGIRI9wpDU
— えるいー@LE装備 (@erui_LE) August 13, 2021
100均の防水メモはマジで神商品なのでオススメ?? https://t.co/W9vrLyxhH7
— えるいー@LE装備 (@erui_LE) August 13, 2021
100均のカードタイプマルチツールもオススメですよー??
100均ツールナイフもいいけど、職質されたらなあ…?? https://t.co/LkEKgQB0QQ
— えるいー@LE装備 (@erui_LE) August 13, 2021
防水メモは実際にテストしてみた。
気付いたら消防でもみんなこれ使ってる??
防火衣着て活動して、汗でグッシャグシャになっててもちゃんと書けるのマジで強い?? https://t.co/IK2qQtX7Q6— えるいー@LE装備 (@erui_LE) August 13, 2021
PL顆粒と正露丸は必須??
女性なら生理用品も?? https://t.co/U1zDy1KZso
— えるいー@LE装備 (@erui_LE) August 13, 2021
子供用のリュックに入ってるコロコロはなんですか?という質問があったので…
これは避難所とかで心を落ち着かせられる、自分が普段愛用しているグッズですね??
大人なら『推しのグッズ』とかかな??
最悪、子供だけで長時間避難しないといけないのかもしれないので…?? pic.twitter.com/hjybsuLIal
— えるいー@LE装備 (@erui_LE) August 13, 2021
備えるべき薬としてロキソニン????という助言もあり、備えるべき薬について調べてみました。
なるほど…これはいるなあ…??
メーカーにこだわらずとも備えておかねば…知っておきたい、災害に役立つ常備薬の選び方https://t.co/RyhyTqDrLz pic.twitter.com/ejKeDzsS4c
— えるいー@LE装備 (@erui_LE) August 13, 2021
10Lポリタンク、マジで神すぎる https://t.co/5fE2qqeBV0
— えるいー@LE装備 (@erui_LE) March 14, 2023