そういえば祖父に「1日1回でいいから外に出なさい」と言われた。理由を尋ねると「部屋で独りでいると人は苦しくなってしまうものだから。孤独は適度な量だと心を強くする。でも度が過ぎると腐らせてしまうことを覚えておきなさい」と教えてくれた。だから心の安定のために散歩はとても大事。
— わかめ (@senseiwakame) July 3, 2022
孤独といっても種類があり↓
①社会的孤独→友達や属しているコミュニティの数が少ない 全体の8.2%
②感情的孤独→友人の大小に関わらず親友一人もがいない 全体の15%
③両性孤独→①+② 全体の12.4%①はメンタルの影響無し(鬱病発症率低い)
②、③はメンタルに異常をきたす傾向(鬱病発症率)— ケイ ?? 雑学 (@mikaitabi) July 3, 2022
ハンナ・アーレントの分析では「孤独とは孤立ではなく、自分自身と共にあるという事。思考の為には孤独は必要だ。一方、孤立とは大衆の中にあって孤独の契機さえ奪われている事。さらに仕事をしているとき、人間は孤絶の状態にあり、自分自身と向かい合うことすらできない」
孤独は本当に大切ですね??— まさしろ (@masasiro765) July 4, 2022
確かに適当にほっつき歩いてたらいい景色を見れることもありますしね。 pic.twitter.com/VXaGJMwUem
— Rセイ7339 (@r_7339) July 4, 2022
コロナを機にリモートワークが当たり前になり、段々と外に出るのが面倒になってきて、最近ではほぼほぼ外に出なくなってしまってます。そう言われると何かが腐っている自覚が。。。今日から散歩習慣はじめます。
— はしもとR社長 (@hashimoto_no14) July 4, 2022
外に出るってことは、自然に接するということですね。外に出て、風を感じ、緑を見、空を眺める。私は、視線を上げることがとても大切だと思います。気持ちが沈む時、大抵私たちは下ばかり見てる。
— ぱみなめこ (@pamicovelvet) July 4, 2022
もちろん散歩にとどめる必要はなく! pic.twitter.com/vKKPry55rT
— はるさめ (@8010Harusametj) July 4, 2022