田植え学習で小5の女子が言ったこと。
「先生、お米の勉強ってすごいよね。成長を日記で書けば国語だし、苗をいくつ植えるか数えたら算数だし、農業のことだから社会だし、料理のことだから家庭科だし…」そう、それがカリキュラムマネジメント。
小5で気づけたあなたはすごい??— トリ@朝活大好き教員 (@tori_teach_mg4) June 8, 2022
田植え唄を唄いながら作業すると音楽ですね!
— 数学教師 (@38VTBKgjUzeTRa4) June 8, 2022
田楽に気づいちゃいましたね♪
良い学習になりそうですね!— Toritori (@tori5518) June 8, 2022
見方・考え方 pic.twitter.com/QQnW9zMaDf
— ごま@教育の未来 (@Goma_Sapiens) June 8, 2022
収穫後の稲藁で図工が出来ますよ。
草履編んで履いたら楽しいだろうな。— 玲夢 (@neko22and11) June 9, 2022
場合によっては工具も扱うから、物理とかも触りますねー。農業には全ての学問が詰まってるんですね。
— .霧澤雪無@甲甲乙乙乙 (@kirisawasetuna) June 9, 2022
で痛くなった腰のケアをやれば保健体育(笑)
— 槍ネクタイ (@uC8Qb16klfQmQyY) June 9, 2022
そうです!
— トリ@朝活大好き教員 (@tori_teach_mg4) June 8, 2022
農業の大変さを知ることで道徳の勉強にもなりそう。
素晴らしい捉え方— ひな@プリコネ3年生 (@kiritounomori) June 9, 2022
米作りで弥生時代や年貢、米騒動などの歴史部分も触れられると思います。
— きーだ (@sun_ring3) June 9, 2022