口をつけたペットボトルで、どのように細菌が増えるかの実験。 https://t.co/jcKeTr5nBE とてもよくできている。オレンジジュースはあまり増えず、麦茶は爆発的に増えるという、やや意外な結果も、ちゃんと説明されるし、その説明をきちんと実験で検証している。
— はやし て (@thysh) June 7, 2022
1日放置は論外として、3時間でも水道水の基準を超えるというのは、出先で飲むときのことを考えると厳しめだな。
— はやし て (@thysh) June 7, 2022
「冷蔵庫内に置いたものは室内のものと細菌の数があまり変わらなかった」
ここが一番衝撃的だった、、— ライトウィル@死神エンジニア (@lightwill0309) June 7, 2022
なるほど。細菌の餌になるでん粉やミルク入り飲料はだめだけど、抗菌作用のある緑茶や紅茶、酸性の飲料は直に口をつけながら長時間飲んでもまあ安心ということですね。勉強になる。
— atu (@arkats666) June 7, 2022
菌が本来いる場所から別の場所に移ると病原性を持つことがあります。(例えば、大腸菌が膀胱に入ると膀胱炎を起こすなど)
普段は胃酸等で死滅するものが、数が増えてそう言った障壁を突破する事で口から消化管に移り病原性を持つことで何らかの症状が出る事はあります。— 遠吠え (@toh_boe) June 7, 2022
そうか、だから保育園の時は「直のみ水筒禁止」だったのか…小学生の時、確かに直のみ水筒なんて無かったし今ほど気温も高くなかった。そしてじぃちゃんが瓢箪で水筒作ってたし、瓢箪で飲んでた時代の人たちはラッパ飲みしてない!竹水筒もラッパ飲みしてない…先人の知恵よ…
— こじらせ反省中 (@uzurapuding_2) June 7, 2022
ボーイスカウトで湯冷ましを携行している理由が傷口の洗浄に使うと教わって、そのときから口を離して飲んでいます。
隊長さんは外科医でした。— poyoyon (@poyoshi) June 7, 2022
結論ばかり先に来がちな昨今、こうして登山のようにいっしょに実験をしている気持ちになれる資料ですね。たのしい。麦茶こわい。後実験風景がなんかかわいい pic.twitter.com/3IGb7uceLC
— 『実姉妹百合② 6月』【執筆、アンソロ】Lilium Anthems『母娘百合⑤発売中!』 (@lilycreate1199) June 7, 2022
初代仮面ライダーの俳優やってたひとがTV番組で飲み物出されて口付けづに飲んでたけど、他のスタッフは普通に口付けて飲んでて藤岡弘だけ体調崩さず他のスタッフは全員体調崩すっていう事件があったらしい
— 虎.com (@TYANBARAGAMER) June 7, 2022
インドではペットボトルに口をつけずに飲んでますね。
日本でもラッパ飲みするなら飲み切る方が良いでしょうね。— めづさ ?? 酒を愛づるクラゲ 酒蔵と居酒屋巡り (@medusake) June 7, 2022
一口だけ飲んで、冷蔵庫に二週間ぐらい放置してたことを忘れて、口に含んでしまった生茶のエグい味は忘れられません??
細菌が多いのを「体感」できました。
急いで、吐き出して、口を濯ぎました。— gymrit (@gymrit) June 7, 2022
先人は賢いよね。宵越しの茶は飲むな。
— ?????????????????????? (@hajmsta) June 7, 2022