コロナ禍になってから、朝礼も終礼もやめて、ミーティングも定例会もすべてやめて、打ち合わせはWEB会議ですら使用せずに社内チャットか電話だけにして、売上はどうなったかというと、売上増で労働時間も削減できて離職率も下がっているという社内データを見て笑ってる。すべての会議は要らんかった。
— ヘタレ社長?? (@hetare808ceo) September 13, 2021
上がってませんね。実感がないので間違いないと思われます???♂?
— ヘタレ社長?? (@hetare808ceo) September 14, 2021
すみませんでした。経営理念に行動指針の唱和、社員の昨日読んだ本の感想、そして本日の社長の小話で1時間近く社員を立たせ…
— ヘタレ社長?? (@hetare808ceo) September 14, 2021
コロナで大学祭を取りやめてから卒業研究に取り組む時間が増えた
— 環境影響度1 (@manesarscov2) September 14, 2021
— モカリバ?? (@lia047371) September 14, 2021
良いことずくめですね
似たような話で、学校で朝礼を廃止してそのぶんこどもたちといる時間を増やしたら、いじめの発生件数が減ったなんて話もテレビで見かけました(不登校も減ったんだったかな…)
いじめを受けるときってたいがいそばに先生のいないタイミングですものね……— 文道館(ネコだいすき)語文セミロング (@bundoukan) September 14, 2021
先日辞めたばかりの会社が朝礼終礼ありミーティングからのミーティング。上司はこの時代に毎日一日中ほぼ打ち合わせしかしておりませんでした。
これを伝えたいです…— そうじゅん (@utrilly) September 14, 2021
営業時間もです
22:00閉店
21:00閉店の店舗が
20:00閉店になって利益改善無駄に営業時間を伸ばしてた分の残業代や光熱費が削減されています
— なおぞー@現地0勝1敗1分 (@SXg4eHdexF4GvTU) September 14, 2021
会社ではありませんが、PTAも会議、委員会、総会等ほぼ無くても学校は回っています(笑)
拘束時間も役員定数の削減も出来て一石五鳥くらいです??— mossadole (@mossadole) September 14, 2021
ニュージーランドのとある企業も同様に不要なものをカットしたところ、思いがけない結果となったそうです。
○前年より業績向上
○ストレスの度合が7%低下
○通常2時間の会議が30分に短縮
○ワークライフバランススコア54%→78%
○オフィスの電気料金が1日あたり約20%低下https://t.co/F7KqoChEPt— ケイ??雑学 (@mikaitabi) September 14, 2021
この手のやつに言えるのは
「何も決める訳でもないのにやる会議」が減ったのがでかいのかなと
あと「上司が意見求めるとか言っておいて自分の筋道で決める会議」とかも減ったのかと— モヤイ (@moyai1969) September 14, 2021
分かる人には分かるんだけど、「書いてることは正しいけど読み手をミスリードさせてしまう典型的な例」です。会議廃止の功罪は業種や業態、組織の規模、社員の勤続年数、短期or長期的な観点で結果は変わります。ここで言えるのは「短期では経費が下がっても売上は維持てきる」。長期ではまた別の話。
— セブン@crazy ?? (@slot777slot777_) September 14, 2021
かのマイクロソフトでさえ、リモートワークが与える影響を深刻にレポートしています。企業の持続的成長においてリモートワークが長期化すれば、会議不要どころかリモート会議でさえ不十分という見解です。https://t.co/SNcx4PtwbH
— セブン@crazy ?? (@slot777slot777_) September 14, 2021