エグいゴーストレストラン。25も店名を名乗るケースは初めて目にしたが検索スパムも良い所。絶対に使わん様にしたいが悪評が立てばクソ居酒屋よろしく店名ロンダリングするのが目に見えてる。とりあえず優良誤認狙いの「専門」は名乗らんで欲しい。 pic.twitter.com/cnkWbmnFtt
— SIX (@sieiri3) May 23, 2021
横から失礼します。たぶん同居してるとかではなく、1店舗が複数の店名を名乗ってるってことだと思います。
専門店とか付いてると美味しいのかなって思うじゃないですか、だから色んな専門店を名乗ってるのかと。— ぴろりん (@pirorin10000) May 23, 2021
名前がたくさんあるだけで、作ってる場所も、作ってる人も一緒です???
色んな専門店や、老舗の名前で出店してるけど、実際は油汚れで真っ黒けっけの床と壁、キッチンの周りにはスズメが飛び交い、手も洗わないし、マスクもしてないし、民度の低い奴が作ってるゴーストレスランもあります。— T君 大阪????????????配達員 (@koshikimerida) May 23, 2021
タックスヘイブンの一室に何万社も入ってるビルみたいw
— さみすた (@THM45906758) May 23, 2021
こういうお店ってサイドメニューの品揃えも画像も同じのがあって、結構バレバレだったりしますね。
— いまち (@imachoimacho) May 23, 2021
元から居酒屋や何らかのお店が、今の時期にゴーストレストランをやるなら、そのまま地続きの感じなのだが、便乗素人の方はマスクはしないし素手で海鮮扱うし…あれ見たら金稼ぎ出来たらそれでいいんやろなとは思う。
— ドド (@hanedadragon) May 23, 2021
むしろ、それが売りらしい(さらにエスカレートしてる) pic.twitter.com/JILk4SxmJ1
— Teppey (@Teppey_F) May 23, 2021
え、此処はまだ「実際のお店」が居酒屋??として存在するけど
「お店が存在しないゴースト??」が、腐るほどあるの知らんの?
一般?の皆さんわ(笑)
※今はこの倍くらいの店名です。
※出前館にも同じ規模で出してます。
※しかもチェーン店で都内の至る所にありますw pic.twitter.com/WIBapDfUzi— UberGuild☆TOKYO?? (@UberXAkiHera) May 23, 2021
ちなみに、上のお店の入口です。
(´-ω-)ウム?? pic.twitter.com/lYgUHBwoKm
— UberGuild☆TOKYO?? (@UberXAkiHera) May 23, 2021
金儲けのためなら何でもやるhttps://t.co/wwvBG1TASR pic.twitter.com/ufnNaLUHAY
— 8bitアライさん (@8bitAraisan) May 23, 2021
──なぜ1つの店舗から14店舗も出店しているのですか。
「検索でヒットしやすくするための戦略です。お客さんには『数店舗の中から選びたい』という気持ちがあると思うので、候補の店A、B、Cをすべてウチがやってしまえば、オーダーの確率が上がると考えました」
──1つの店舗から何店舗も“専門店”を出店していることについて疑問の声が上がっていますが。
「そうですよね、闇ですよね(笑い)。店名に“専門店”とつけると、付加価値がついてオーダーが増えるんです。ウチ以外にもそういうところはけっこうありますよ」
デリバリーサービスは便利だが、そのウラを知ってしまうと……。自分の身は自分で守るしかないのかもしれない。