医師国家試験が話題ですが、友人から送られてきた「看護師には絶対解けない秘書検定2級の問題」と、その根拠見て欲しい pic.twitter.com/wQwri8uBea
— ぴんとこなーす (@puropera44) February 8, 2021
ちなみに私は2でした
— ぴんとこなーす (@puropera44) February 8, 2021
あの!遠慮せず引用RTで自分が正解だと思う番号を教えてください!??
看護師は一般社会で生きて行けない理由を知りたい!!笑— ぴんとこなーす (@puropera44) February 8, 2021
おぉ・・・一晩離れていたら色んな声が・・・
①補足:「看護師」と限定したのは例えば我々、「明日の薬のオーダーが出てないんだけど」という状況で「指示で出てないなら出ないということでしょう」ということには絶対しないので
絶対医師に「明日の薬出てません」と確認をします→— ぴんとこなーす (@puropera44) February 8, 2021
②これは医療界全体が「ヒューマンエラーは起こるもの」という前提で動いているため、ダブルチェック、トリプルチェック、そしてその時理不尽な返答があれば自分を守るために記録に残す、という行動が習慣づいているためです
記録は大事
緊急時以外口頭での指示受けは基本しないです— ぴんとこなーす (@puropera44) February 8, 2021
これが秘書に求められている役割なのかもしれないのだわ……
— 草木ねんね????@Vtuber準備中 (@Nenne_Kusaki) February 8, 2021
技術屋さんとかもそうですが、ある程度以上社会的に責任を負う立場の人は、コンプラ的にもリスク管理的にも②を選択するように教育を受けるかと。
また、上司、部下とは言え、相互牽制が効く状態にしている筈ですね。— 山 口 (@YamaguchiH4) February 8, 2021
NSはDrの秘書ではありませんから、本物の秘書検定では4なのでしょうが、医療業界は絶対2または3です。4なんか選んでたら医療事故が発生して、薬剤誤投与で患者を殺しますよ。
Drに確認したら、忘れてた、間違ってた、って返答は本当によくあるんです。薬を飲む患者を守る最後の砦はNSだと思ってます!— もっさん??/コロナに負けるな?? (@takahirotti0220) February 9, 2021
建設業ですが間違いなく「2」ですね。事前指示と現状が異なっていた場合、絶対に着手前に指示系統を上に辿って再確認する必要がある。重要度が高い施設であるほど口酸っぱく言われる事ですし、実際に4を選ぶような人間はいつか必ず大事故を起こします
— イモ掘り日和 (@Fried_KitaAkari) February 9, 2021
秘書検定準1級、迷いなく4を選択しました??実際に秘書時代は上司が勝手にダブルブッキングしてお客様に謝罪をする場合は「私のミスで」と庇うことも仕事のうち。当たり前だと思ってた。職種変えてからは、もう戻りたくないw
— まお (@lovemaomaoma) February 9, 2021
金融機関のコールセンター勤務ですが②を選びました。④の確認無しでリストに追加なんて恐ろしくてできません……。
— ランゲルハンス島 (@hananagi3) February 9, 2021
医者ですが普通に4選びました。上司が送れって言ってるから送る。それで問題が生じたら「部下が何とか頑張って尻ぬぐいする」で正解。円滑かつ穏便に回す。
かつて、某大学病院でそんな仕事の流儀を余儀なくされてましたので。それが日本社会の「普通」かなと。
そして、私は大学病院を辞めましたw
— チャンプ(-O-) (@Champ_DP) February 8, 2021
通りすがりです。
事務職20年で、秘書検定でも取ろうかと本を購入したところ『いや、こんなん、上司の性格によるやん』って問題が沢山あって検定取得をためらっております(笑)
基本的には秘書は出しゃばらず上司の指示に従え!なんですけど…経験が邪魔をする…??— kyoko (@kyoko70181489) February 9, 2021
私は2でした。上司が間違っている可能性がありますよね。確認することが間違っている?秘書って召し使いなんですか?
— ダイアナ・ろーたす YUKO (@DIANALOTUS) February 8, 2021
資格所持してますがテキスト読んでもどうしても理解・納得できず、もう上司付きのロボットだと自分を思い込み、脳みその切り替えを行なって試験に臨んだ記憶が蘇りました笑
必勝法は「上司にとって都合の良い秘書を演じる」だと思います。
観葉植物の掃除の仕方、とかテキストにのってたなぁ…— きざま (@OBGvyF3tCWcFHRQ) February 9, 2021
秘書を6年やっている者です。とても興味深く読ませていただきました(笑)
私は間違いなく4を選ぶ働き方をしています。「何故送っていないんだ、送れ」と言われたのだから送るんです。これは私のミスになるんです。
(心の中で「てめぇがリストに入れてねぇからだろ?」と思うのは自由ですけどねw笑)— あや?? (@news_yt_news) February 9, 2021
上司の指示を聞いていれば責任を問われない仕事と、上司の指示を聞いていても責任を問われる仕事の差かなと思いました。
— cryptocyte (@cryptocyte) February 8, 2021
医師の秘書で、秘書検定持ちです。
解答は悩みなく4でした。医師がこう言うので、が大前提です。もちろん私たちも責任が降りかからないようリスク回避はしますが。医師の前では一言目に「承知しました。」と言ってから裏で色々と動いてます。秘書とはそういうものです。(笑)— y u a (@426_laugh) February 9, 2021
凄い昔の秘書検定2級所持してますが「秘書」という仕事は「上司が言った事が、絶対」が大前提にある上で、秘書検定の問題が作られているから逆に言うと「一般的な仕事」と「秘書」という仕事が異なり「秘書」が「一般的な仕事」と価値観がかけ離れていると考えられます。
— ネコハラカナコ (@necokamilove) February 9, 2021
秘書が勝手にやったかどうかともかく、これが正解なら「秘書が勝手にやった」ことに出来てしまう素地があるんだ。
— ヤギの人(マスク) (@yusai00) February 9, 2021
でも秘書はそれが仕事だからこそ、秘書を使う側が「秘書が勝手にやった」ことにしてはならないのではないか、と思う。
— ヤギの人(マスク) (@yusai00) February 9, 2021
私も日曜に秘書検定受けました。一緒に受けた人達と毎回話すのが、私が求める答えがいつも選択項目に無い??でした。誰かも答えてましたが、秘書とは、上司が絶対なのです。ま、秘書という名の奴隷ですかね??
— あるみゆ (@EQX2hFgrxq6UMfS) February 9, 2021
秘書を目指していた時期がありましたが、問題集を買ってこんなような理不尽かつ奴隷のような回答が多かったので、馬鹿馬鹿しいと思って志すのをやめました(笑)
— satomi (@0419sa) February 9, 2021
10:0で相手が悪くてもこちらが悪いという検定
— くろん (@lotus_darkness) February 9, 2021