東日本大震災の時、アメリカのTwitterのサーバ管理技術者の一人が、サーバダウンを予測して、独断で即座に増強用サーバを接続して日本エリアの処理能力を強化しました。それがなければダウンしていました。そのおかげで、気仙沼の避難所から救助要請を出していた446人がTwitter経由で救出されました。
— 牧村しのぶ (@yatomibuncho) October 12, 2020
東日本大震災の時の米国Twitter技術者のサーバ3倍増強に関するソース。
「あの日、Twitterのくじらが出なかったもう1つの理由」https://t.co/6v4jXEC3yK
「拡大を続けるTwitterの震災における活躍と今後の展望」https://t.co/VmZ6BCvEe7— 牧村しのぶ (@yatomibuncho) October 13, 2020
サーバ増強と言ってもただの増強でなく3倍。過去の大震災や山火事、サッカーワールドカップの時の経験が生きて震災時のアクセス最適配分やサーバー増強をスムーズに行うことができたそうです。権限のないエンジニアですが、ボスから自分自身の判断で行動しなさいと教えられていたことが幸いしました。
— 牧村しのぶ (@yatomibuncho) October 13, 2020
Twitterで446人救助のソースです。https://t.co/rnQQY7bOkP
— 牧村しのぶ (@yatomibuncho) October 12, 2020
書いたことは資料からのほぼ引用です。おっしゃる通り落ちても復旧にはそう時間はかからないでしょうが、あのパニック状態で命綱になっていたTwitterが1時間止まることが命取りになった人もいないと言えず、一度復旧してまた落ちるかもしれず、安定して動き続けてくれた裏で支えていた人に感謝します。
— 牧村しのぶ (@yatomibuncho) October 13, 2020
こんな話は広く知られるといい。独断はNGと教育され失敗はリスクだから現場で判断ができてても上層が否の結論を出す事も多いと思う。
そんな中でも現場での優れた独断で救われてる事も多いのだろうが、上手くいけば組織として称えられ、その本人の判断基準に目が向けられる事は多くなさそうだから。— そらとり (@new100fortunes) October 13, 2020
アカバレ覚悟。発信者は旦那のいとこ(の奥様)イギリスにいた息子がツイッターで救助を要請して、当時の猪瀬東京副知事が東京消防庁へ指示。今ならいろんな意味でムリだろうな… 奇跡が起きた事実。
— むらむら♪ (@muramura1394) October 13, 2020
この奇跡のエピソード、5年くらい前にNHKでドラマ化されてましたよね。自分それ見てボロボロ泣きましたもん。そこにTwitter社の社員さんの英断があったといま知りました。教えてくださってありがとうございます。
— mypemt (@mypemt) October 13, 2020
当たり前だと思ってることが実は当たり前じゃないお話ですね
時系列で言うと2009年6月のツイッター訪問者数が45万だったのが
2010年8月度に1000万で震災ちょっと前に急速に広まったメディアだったんですよね— めりぱん (@merriesP) October 13, 2020
助かりましたよね。当時私もアメリカは被害がないからTwitterが動いているの当たり前のように思っていましたが、人間の努力で助けられたことを知り、感謝の念を深くしました。
— 牧村しのぶ (@yatomibuncho) October 13, 2020
ああなるほど、そういうことだったんですね。あのとき、一番確実につながる通信手段がツイッターでした。携帯もスマホも電話もダメ。公衆電話はつながりましたが、それもいまや絶滅危惧種でどこにあるかわからず。さすがです、ツイッター。
— NOA (@NOA88447306) October 13, 2020
サーバももちろんですが、当時は複数の海底ケーブルが同時に切れるという状況でしたが、NTTコミュニケーションズは海底ケーブルの切替により海外、特にアメリカとの通信を維持しました。
それぞれがそれぞれの役割をしっかりと対応したからこその恩恵ですね。— わたな (@aki_kia000) October 13, 2020
少し内容がずれますが、私も最近知ったのですが、東日本大震災時、一番早く海外から駆けつけたのは、米空母、ロナルド・レーガンで別任務の途中に急遽進路変更して、復興支援に駆けつけ、艦長自ら操縦士の腕をふるい、ヘリコプターを日夜飛ばし救援物資を道路の割れたエリアに届けてくださったそうです
— ネオめたるうーぱ!! (@Y4crH6S5UEMbS41) October 13, 2020
一生会うこともないだろうし顔も知らない誰かが、私のために力を尽くしてくれる。
有難いし、きっと今もどこかで同じことが起きているんでしょうね。
こういう人でありたいな。教えて下さって有難うございました。— 東雲 (@DDrkqKEL2AMlGCe) October 12, 2020