さすが公的機関にあるティッシュは一味違うな。(震え声 pic.twitter.com/1bBTEciudJ
— 如月 宗一郎 (@S_kisaragi) September 6, 2020
角度をズラすとメッセージが現れる。 pic.twitter.com/zljekmAeh6
— 如月 宗一郎 (@S_kisaragi) September 6, 2020
社労士協会のものですね。年金センターにありました。
— 如月 宗一郎 (@S_kisaragi) September 6, 2020
鬼が助けてくれるという展開がやばすぎる。 pic.twitter.com/aBCUMOHTop
— 如月 宗一郎 (@S_kisaragi) September 6, 2020

これはあれか、社労士に相談して上手くブラックバイト辞めて転職できたら、元職にこの画像印刷したハガキ送るのがよいってことか。 pic.twitter.com/rGBKoV2ooW
— 如月 宗一郎 (@S_kisaragi) September 6, 2020

ちなみに裏はこうなってるが、これってティッシュ配りに見せてSOSを発することができる工夫なのかな? pic.twitter.com/8qbp1VAlcf
— 如月 宗一郎 (@S_kisaragi) September 7, 2020
何故かこれが頭に浮かびました… pic.twitter.com/PQq72PwpVz
— 月兎 (@moonrabbit1124) September 6, 2020

鬼の方が労働環境が良いという真実…。
— ツィッター始めました。 (@JS5i5D8Ep5KYhSp) September 6, 2020
とある病院を辞めたいと申し出た時に
この言葉を怒鳴られました。次年度の退職の意思確認の後でしたが
辞めたい時期の3か月前です。— ぴんくのパソコン (@emiko703) September 7, 2020
昔のバイト先で、まんま同じ事言われたな
明日までに代わり連れてこいそして今すぐ仕事できるようにしとけと— 通行人 (@UcN2s) September 7, 2020
不動産業界で有名なブラック企業に勤めていた同級生がいるんだけど、耐えきれず退職した後に『辞める時は“会社都合”を勝ち取らないとダメだ…』と後悔してた。
転職活動する時の見栄えも違うし、何よりハローワーク申請後に失業保険がすぐ貰えるのか、3ヶ月後に貰えるかは、資金的にかなり違う。 pic.twitter.com/jCPQZ3cuNd
— Chemical@不動産営業 (@ogiryu111) September 7, 2020
