という事を、無職になって実感した。 pic.twitter.com/EdOyoYCvAz
— 木賃ふくよし(芸名)@OPUS ONE & meno mosso (@wb_opus_1) July 25, 2020
中国では、「仙人には永遠の時がある、だから彼らの作るものは趣味の品だけで役には立たない」が小説の基本的概念ですね。
— かのえ (@kanoe999) July 26, 2020
自分で時間制限を作れる人が本当に強い
— tomato トマト間トマト (@pomatomapo) July 26, 2020
時間も未来もあるときに、金はなし。
金ができると時間も未来ものこりなしオーディオもそう。
耳が良いときには品祖な音ばかりでしか楽しめなかったけど、豪華な機械を潤沢に楽しめる頃には耳は老化で残念な状態。— めぐみさんR? ?? (@XayZzVKyS1PGZnQ) July 25, 2020
だいぶ前に読んだ漫画に、
こんな言葉があったなあ。「不老不死ってのは
締め切りの無いマンガ家みたいなものだ」— yshr nsym (@nsym_yshr) July 26, 2020
わかる…
しかし次に気づくのだ…
金と言う名前の時間制限があることに— ひさす????? (@hisasu77) July 25, 2020
実は時間制限はあるのですが、実感がないか、あえて無視するのが怠惰な人間の性。もちろん私も怠惰です。
— あいる@岩川提督 (@aile58) July 26, 2020
そして限られた寿命があるからこそ
精一杯生きて頑張ろうとする。— ぽんずあめ@グンマーのアーチャー (@ponzuame01) July 25, 2020
こんな言葉も聞いたような気がします。
時間がないのを理由にしている人は、時間があってもしない。微妙に違うかもしれませんが。
— 淑女 (@nBG0iDHCPeO5AtT) July 26, 2020
小中学生の夏休みの宿題で実は経験済みな人も多いのではなかろうか
— 前田貴広 (@maeda_takahiro_) July 25, 2020
自動車登録関係の3月末とか、税務関係の3月中頃とか…。
もともと分かってるんだから早くしろって感じです。— よしゆき@艦これイベ甲甲甲甲— (@yoshi0724jp) July 26, 2020