台湾のIT大臣いわく。
「通信インフラに中国製を入れるのは、トロイの木馬を自陣に入れるのと同じ」
「中国に民間企業は存在しない。すべて共産党のコントロール下にある」これを日経(アジアンレビュー)とのインタビューで述べてるのがミソ。https://t.co/RhKz3mh6qW
— 台湾史.jp (@TaiwanHistoryJP) July 17, 2020
本文の中国語をざっくり翻訳してみました。チョー急ぎで翻訳したので、直訳調となり少し見にくいかもしれませんが、寝ぼけてるのでご了承下さい。 pic.twitter.com/PKGVvWNFhr
— 台湾史.jp (@TaiwanHistoryJP) July 17, 2020
そして日経のこのニュース(昨日のだけど)。https://t.co/mMJdIehNmi
— 台湾史.jp (@TaiwanHistoryJP) July 18, 2020
半分なってるっしょ。日経に言ったってことは、間接的な日本へのアドバイスと私は解釈します。
— 台湾史.jp (@TaiwanHistoryJP) July 17, 2020
日本は、「もう決まったことだから」と悪い結果になるとわかっていても「決まった方向」へ突き進む癖があります(歴史が証明している)。「一所懸命」という文化土壌が悪性化していると私は見ています。
— 台湾史.jp (@TaiwanHistoryJP) July 18, 2020
一方我が国のIT大臣は、、、
いい加減に派閥順送りの大臣選びとか仕事を舐めた大臣選びするの辞めて欲しい。どこが適材適所だよ。
— natural セカンド (@tomonotameni1) July 17, 2020
法律的に首相が誰を大臣に任命しようが自由なんですからね。専門性の高い分野ぐらい民間人を登用すべきですね。
— natural セカンド (@tomonotameni1) July 18, 2020
なんだろうこの焦燥感、あと虚無感ね pic.twitter.com/OSdbZPR5n0
— ジョゼ (@JOZE888) July 18, 2020