20年以上も前
Twitterもまだ無かった頃に
これを言い当てていた
小島秀夫監督は凄いなって思う。
#誹謗中傷 #メタルギア pic.twitter.com/a34pkFnS0l— かつや (@KatsudonOishI_E) 2020年5月23日
ここすこ pic.twitter.com/y6KdLGTTgn
— 杜六 #StayAlert #5番めはSNS (@FifthChanges) 2020年5月23日
この後に
「誰が言ったかもわからない、ゴミのような噂、間違った解釈、他人の中傷……。」
「あらゆる情報がろ過されず、保存されて、後世に伝えられる。それは進化を止める。」
「デジタルのテクノロジーがさらに個を強くした。それは今の君達には過ぎた力だ」
と言っているんですよね…— しわしわビニール (@premium_sirloin) 2020年5月23日
思うにこれを監督した小島監督の人々に対する洞察力というのはとても素晴らしく、現代にもあてはまることは多く予言だとか言う人もいる
が、そもそもの話人間が集団になった時にどのような問題が起こりうるか、なんてのは、今も昔も変わらなかったに違いない
デジタルか、アナログかの違いなだけでね— 徐行:60km/h@四畳半 (@lonely_outside) 2020年5月23日
遡ればヒトラーが行っていた思想統制も同様だったのかも知れません。
人は自分の置かれた状況をベースに物事を考えてしまう。
だから逆に考えれば自分の居場所や生き方が制限されれば見識も等しく狭まり思考が矮小化する。
ネットは世界との繋がりを生むも、それが“実”のある広がりとも限らない。— あの日の私 (@kure362) 2020年5月23日
ニーチェ
「事実というものは存在しない。存在するのは解釈だけである。」 pic.twitter.com/Tq6AhsEaZh
— ナル心理学/哲学者の名言配信/16タイプ(≒MBTI)性格診断テスト (@narushinrigaku) 2020年5月23日