子供をゲーム嫌いにする方法
・一生懸命ゲームに取り組むように言う
・どこまで進めるか目標を立てさせる
・目標に対しての進捗を管理する
・進捗が遅れていたら叱る
・なぜ遅れているのか理由を問いただす
・遅れを取り戻すための方法を言わせる
・ゲームのやり方に都度口を出すこれだけでok
— ハリネズミ | 仕事カフェ (@salt162) 2020年1月6日
みなさまご指摘の通り、「仕事」や「勉強」に変えても成り立ちます。
こう書くとすぐ分かりそうなのに、どうしても親や上司はこういう言動を取ってしまいますよね。— ハリネズミ | 仕事カフェ (@salt162) 2020年1月6日
例えがゲームだと「そりゃ嫌いになるよね」「親を嫌いになりそう」というのがはっきり分かると思うのですが、仕事や勉強も一緒ですよね。
でも親や上司は仕事や勉強をやらせたくてこういう言動を取ってませんか?という話。
私も試行錯誤の毎日ですが、日々こういったことを考えてます。
— ハリネズミ | 仕事カフェ (@salt162) 2020年1月7日
「成長できない自分がダメ」と考えることも大事ですが、明らかに抑えつけるようなマネジメントにも問題があります。
ダメマネージャーを見返してやろう、もしくはこんなマネージャー無視して頑張ろう、と思えれば良いのですが、いかがでしょうか?— ハリネズミ | 仕事カフェ (@salt162) 2020年1月6日
そのマネージャー達はさらに上から同じようなプレッシャーの掛け方されてるからでしょうね。
— えぇそうですね? (@waitingfordawn4) 2020年1月7日
自分より少し上手い丁度良いライバルがいると良い!
— 野本 (@2Rsgy2Ie2D83qgl) 2020年1月7日
ひとつ言えるのは、ビジネスや仕事が『カネを稼ぐ』事に特化された作業プロセスだから、かな(´・ω・) ゲームは飽きれば止めても周囲は気にしないけど、仕事を飽きて辞めれば途端に『生活資金が手に入らなくなる』からね。
— guldeen/父は要介護5/求職中 (@guldeen) 2020年1月7日
要は「義務化・タスク化」するとどんな趣味も嫌になってくるのだなー…
ソシャゲもそれで飽きかけてるのだ— ベトナム語しかすることないアラヰさん (@nJuiNrcuzcgPxbz) 2020年1月7日
これで気づいた。
強制されるとどんな事でもやりたく無くなるんだな??— 叛逆のるしゅ。 (@Pom_Pom_Lito) 2020年1月6日
本来、目標は『立てる』ものと認識しないほうがいいのに、無理やり「立てさせられる」ことで、当人の欲望と乖離してしまうんですよねhttps://t.co/n7SsRFmKIY
— 投げ銭/マンガ描いてる (@gktpvocals) 2020年1月7日