子どもがしきりにアンパンマンの人形を見せてくるから「アンパンマンだね、強そうだね」と言ったら彼が求めていたのはその反応ではなく、どうやらアンパンマンに僕を追い払って欲しいのだ、白衣の悪魔をアンパンマンで祓おうとしているのだと気づいた正月の小児科外来です。今日の夜から正月休みです。
— kamekura (@kamekurasan1) 2020年1月3日
わー、アンパンマンだー
バイバイキーン
(と、回転しながら去る)を
期待していたのですね。— =ΦÅΦ=猫魂 (@FeiJasmineneco3) 2020年1月3日
アンパンマンで敵を払おうとしてるのに「アンパンマンだね、強そうだね」って言われたら戦力差に絶望しそう
— らっど (@oTlflvFnDIcuP1v) 2020年1月3日
我が息子は2才の時に耳鼻科でがっちり押さえられ(勿論安全のため)「アンパンマ~ン??」と叫びました。ドクターもナースの皆様も私も一瞬止まってしまいましたが、聞こえなかった事にして処置は続行されました??
— ちーちゃん (@SWakairo) 2020年1月3日
パンチキックは日常です?
— kamekura (@kamekurasan1) 2020年1月3日
その子の年齢とか体格によります。就学前ならしょうがないです。たぶん。
— kamekura (@kamekurasan1) 2020年1月3日
まあ間違いなく悪魔のような存在ではあります
— kamekura (@kamekurasan1) 2020年1月3日
日常なのです…
— kamekura (@kamekurasan1) 2020年1月3日
ジャムおじさんだと思ったんじゃないですか?
お優しそうですし… pic.twitter.com/yxBd3JvE05— H man of Legend (@HmanofLegend1) 2020年1月3日
大人になったんですね…
— kamekura (@kamekurasan1) 2020年1月3日

子どもを産んで大人にするというのは小児科なんかよりずっと大変な仕事です。そのことに僕たちの仲間が協力できたならとても嬉しいです。
— kamekura (@kamekurasan1) 2020年1月3日