ネットで「姑にせっかく持っていった手土産を仏壇に供えられた」と悲しんでいる人を見かけたんだけど、それ悲しいことなん?
うちの本家は、全員の手土産をまず仏壇に供えてからでないと手をつけないんだけど変なのかな。
中身やくれた人に関係なく。
— タガメ@沼の底から (@tagamekamo) 2019年12月29日
それでも一回お供えしませんか?
お供えしてから食べません?— タガメ@沼の底から (@tagamekamo) 2019年12月29日
しかし「まずはお仏壇と考える家庭もある」と推測することもできないとは、お嫁さんは残念な思考回路。
— タガメ@沼の底から (@tagamekamo) 2019年12月29日
無知は悲劇を生む。
ありもしない嫁いびりの勘違い。— タガメ@沼の底から (@tagamekamo) 2019年12月29日
親が教えてなくても、仏壇に供えるのを侮辱のように感じるなんて、創造力の欠如かな。
— タガメ@沼の底から (@tagamekamo) 2019年12月30日
そして知ろうとせず、ネットで嘆く
— タガメ@沼の底から (@tagamekamo) 2019年12月30日
もちろんそうだとは思います。
でも、仏壇に供えられたらまるで捨てられたか侮辱のように思うなんて、ただの無知ですよね。
家にないことと、知識として知っていることは別。
— タガメ@沼の底から (@tagamekamo) 2019年12月29日
無知だから侮辱と感じるのでしょう
— タガメ@沼の底から (@tagamekamo) 2019年12月29日
結婚するまで仏壇とは無縁でしたが知ってましたよ?
常識じゃないのか、仏様へお供えするの…。— yukikuma@ (@ribonlist) 2019年12月30日
手土産を仏壇に供えられて侮辱と受け取る方
厳しく言うと、ご自身の無知に気付かない方
控えめに言っても、家ごとの習慣の違いを、即侮辱と受け取るような、多様性・異文化理解の低い方です。我が家では、供えた後、「お下がり」として頂いていました。
— 怠惰に暮らしたいトド (@tsukuru_ouu) 2019年12月29日
先ずは仏壇ファーストです(´・ω・`)
御先祖様に先にお供えしてから、皆んなで楽しく頂く。
— 猫じゃらし (@nekonekonyaago) 2019年12月29日