「かぜに抗菌薬(抗生物質)は効かないよ」(11月15日朝日新聞) pic.twitter.com/coOnmKruVI
— Save ABx Japan (@AAD_Japan) 2019年11月14日
宣伝だけでなく説明もします。風邪の症状は「のど・はな・せき」です。皆さんがいつもの風邪をひくとこれらの症状が少しずつ時間差で出てくると思います。こういうのはすべて「ふつうの風邪」です。ウイルスによるもので抗菌薬は効きません。すぐに治す特効薬はないのです。
— Save ABx Japan (@AAD_Japan) 2019年11月15日
ふつうの風邪のあとに肺炎になることがあります。肺炎を予防するという理屈で抗菌薬が多く処方されてきました。しかしその効果はかなり小さく、副作用や耐性菌のリスクの方がずっと大きいため、そのような処方は今では勧められません。
— Save ABx Japan (@AAD_Japan) 2019年11月15日
「せき」「はな」「のど」の症状がすべてふつうの風邪とは限りません。せきがとても強い場合は気管支炎と診断されることがあります。最近流行している百日咳なら抗菌薬を使うことがあります。ただ、ほとんどはウイルスによるものとわかってきたので、多くの場合抗菌薬は不要です。
— Save ABx Japan (@AAD_Japan) 2019年11月15日
かつて気管支炎はすべて抗菌薬治療が必要とされていました。また、気管支炎を「風邪」と説明してきた医師がいるかと思います。しかし今では気管支炎はふつうの風邪とは分けて考えるようになってきました。そして百日咳など一部を除いて抗菌薬は不要とされています。
— Save ABx Japan (@AAD_Japan) 2019年11月15日
「はな」の症状が強い急性副鼻腔炎という病気があります。ふつうの風邪のあとに起きることもあります。ウイルス性が多いですが細菌性のこともあります。細菌性でも軽症なら抗菌薬は不要です。早く治るわけではなく、副作用の悪影響がむしろ大きいからです。中等症・重症で抗菌薬を検討します。
— Save ABx Japan (@AAD_Japan) 2019年11月15日
「のど」の症状が強い急性咽頭炎は多くがウイルス性です。一部にA群溶連菌という細菌が原因となっている場合があり、抗菌薬治療が必要です。症状や迅速検査でA群溶連菌によるものを絞りこんで抗菌薬を使うか決めます。その他は基本的に抗菌薬不要です。
— Save ABx Japan (@AAD_Japan) 2019年11月15日
大切なのは急性気管支炎や急性副鼻腔炎や急性咽頭炎をふつうの風邪(感冒と呼ぶこともあります)と分けて考えることです。これらは風邪に引き続くこともありますが、基本的に違う病気です。それを見分けていくのが医師の仕事です。
— Save ABx Japan (@AAD_Japan) 2019年11月15日
これらをすべて「風邪」と説明し、抗菌薬を処方してきた医師がいるかもしれません。かつてはそれが妥当と考えられた時代があったようです。しかし様々なデータが蓄積されて考え方が変わりました。現在は過渡期です。耐性菌問題が大きいのでできるだけ早く処方内容が変わっていく必要があります。
— Save ABx Japan (@AAD_Japan) 2019年11月15日
ここまで述べてきたのはもともと病気がなく健康な人に症状が出たときの話です。高齢者や重い病気をもっている方は話が変わることがあります。とはいえ、基本的な考え方は同じです。
— Save ABx Japan (@AAD_Japan) 2019年11月15日
医師が悪いのか患者が悪いのかという議論になることがありますが、どちらが悪いという話ではなくそれぞれが知識をもっていけばよいのだと思います。薬剤耐性は大きな問題になっています。いがみ合っている時間はありません。
— Save ABx Japan (@AAD_Japan) 2019年11月15日
そんなの医療界では常識よ。
でも出さないとクレームの原因になり得るから仕方なく処方しているのが現実— 紫電エヴァ初号機 (@jimrojers) 2019年11月15日
破傷風などの細菌感染症。
ただし、抗菌薬にも種類がありますので闇雲に使用するのも危険ですし、症状自体が改善する訳ではありません。
既に生成されてしまった毒素の中和には別途対応した抗体医薬品が必要となります。— 通りすがりの猫又@温泉巡り (@mmg_neko) 2019年11月15日
耐性ウイルス問題で一般人が見るテレビ番組でも大々的に取り上げられ、海外からも批判され、問題の認知度が高いのに日本の医師がバンバン処方しまくっているゾフルーザのことを考えると、他に製薬・医療業界に根が深い問題があり、それを改善した方が耐性菌・ウイルス対策になるのではと思ってしまう。
— エッグ・サイトウ (@ariafloat) 2019年11月15日