前の職場で寝たきりの方ばかりのフロアで働いていた時、 言葉を話すことがもう難しい方々が多かったけど無言で介助するのが嫌だったから毎日ここぞとばかりに話しかけまくっていたら、数年単位で言葉を発していなかったらしい方に「う、うるさい…」とはっきりとした口調で言われたことがあります。
— 柔らか仕上げのフクダウニー (@0rororeo) May 10, 2023
自分の婆ちゃんが胃瘻で寝たきりだったけど、看護師さんもケアワーカーさんもいつもばあちゃんを名前で呼んでくださって、拘縮して固くなった手をさすったり綺麗に拭いてくれたりして。寝たきりになってからが長かったけど最期の一瞬までばあちゃんを人間として扱ってくれたのが嬉しかった。
— 柔らか仕上げのフクダウニー (@0rororeo) May 11, 2023
されて嬉しかったことは自分がしてもきっと誰かが喜んでくれると思うからそうする。されて悲しかったことは生きているうちに必ず仕返しをする(台無しの絵文字)
— 柔らか仕上げのフクダウニー (@0rororeo) May 11, 2023
私が初めて介護の仕事についた時に、年配の先輩に、「自分の親がされて嫌な事さえしなければ、あとは、そのままの対応で大丈夫。」と、言われました。今も、心がけている事です。
— 櫻花 (@U8xXhbwvcJQLHBq) May 11, 2023
私が家族だったら、どんな状態でも話しかけてくださることがとてもうれしいと思います
うるさい、とおっしゃった方もほんとはちょっとうれしかったんじゃないかな、と思いました— abby (@48FMT39rRHwrURB) May 11, 2023
あーーーー!!!
なんだかお気持ち察します!
痴呆で同じことばかり話してた祖母。
何度かお茶のおかわりを勧めてたら
「アンタはしつこいねぇー」と言われたっけ…— 410 (@sa10273) May 11, 2023
通りすがりの施設勤務です。
すみません、漫画のオチのようで笑ってしまいました。
残存能力の向上にはたらきかけたということで、職種的に正解だと思います??— 恵真 (@soli_deo_g) May 11, 2023
母がブローカー失語(ほぼ全失語)で最初の3年くらいは「ちょっと」「いや~(違うの意)」「これ」の3語。ショートステイから帰ってくると発語がすごく増え、帰宅後数日で元に戻りました。その後、すぐに口から出るようになったのは「やかましい」「いいかげんにしなさい」「アンタはうるさい」等々w
— mina (@mina_twitting) May 11, 2023
JCS Ⅱ?10?20ぐらいの患者に、しつこくしつこく、「おはよう、おはよう」って言ってたら、カッと開眼して「アッチ
行 ケ」って言われて??
その場にいたNs.一同「オオーッ」ってなった
それも、ものすごくイヤそうな顔された??
でも、声が聞けて良かった、後日家族に話したら、喜ばれた— Vanila (@N_Vanila) May 11, 2023