酪農の仲間が異常なスピードで減って行く。ライバル居なくなって、一人勝ちできる構造は、酪農産業には有りません。大きな借金をしても、長い期間を経て、返済できるのが、酪農の良さでした。希望有る長期ビジョンと、実効性のある支援事業をセットで作るべき。 pic.twitter.com/QHnTH74aLs
— ヨシダ ヤスヒロ (@pony1744) March 30, 2023
酪農だけでなく、農業全体の事につながります。ヨーロッパのように、農家所得の6割以上を国の直接補償に頼る農業がベストなカタチだとも思えないのです。
— ヨシダ ヤスヒロ (@pony1744) March 30, 2023
アメリカだと補助金が40%程度、EUだと90%程度出るから補助金が10%程度の日本じゃ製品価格で勝負にならないですよ
あと年100頭以上の搾乳している酪農の収入出してますけど年の乳量の出荷枠1500トン以上になると思うけどそんなデカい枠貰ってる農家ってそんなにあるんですかね?— やまやまさん (@9lgfmZLOVTrV0uP) April 1, 2023
酪農家だけでなく、たとえばケーキ屋さんとか、国産の乳製品が手に入らなくなったら同じ仕事ができなくなってしまう人たちがたくさんいるはずなのに、
酪農家の悲鳴しか聞こえてこないのがふしぎでたまりません。声を上げるべきときなのに#パティスリー #お菓子作り #ケーキ屋 #カフェ巡り— neko@自民党の改憲草案は統一教会の教義@日本会議知らない人はググって! (@deko64429410) March 31, 2023