【超円安】国産と外国産、価格が逆転 pic.twitter.com/P83eEQ4uDd
— 平 均 (@225average) October 24, 2022
我々生産者はこの為替この資材高によって経営を困難にするほどに原価が上がっていますがそれが価格に反映されていないという事です。国産を食べて頂く理由が「安いから」しか無いとしたら我々の努力不足です。高いには高いなりの理由があり努力があります。伝えねば。理解を得ねば。生き延びねば。
— 小堀正展牧場 (@masab0bu) October 25, 2022
円安がなかったとしても国内の第一次産業をボロボロにして選択肢が無くなったところで輸入品の値を釣り上げてきたことでしょう。第一次産業の保護育成を。
— krkr (@maa43) October 24, 2022
いいね。こういうのをもっと報道するべきだし、政府も支援するべき。
— PBの赤字は国民の黒字 (@EEE34156941) October 24, 2022
これから、国産品も値上がりするよ!エサとか肥料は外国産ですから!空気と水で育てないといけないね!
— バカボン (@oPdn5RaBx8QObFb) October 24, 2022
一時的減税措置(実現益or含み益を財源とした)を行うのはええと思う。
今消費を促進しないでどうするんだ、と。— ファムドラ (@bulow16291368) October 24, 2022
輸入肥料代上がってるのに野菜果物の値段上がってないんやで・・・
— 札束びん太 (@satutababinta) October 25, 2022
TPP始まった時には国内農業が死ぬと思ったもんだが、こんな日が来るなんてな?? ありがたく国産食べるわ??
— かれは(社畜&養分&政治) (@krha9223) October 24, 2022
国内供給が追いつかなくなればスーパーの陳列棚から商品が段々と減っていく
買いたくても物が無い状態に— toshi (@toshiizumi) October 24, 2022
逆に言えば、黒毛和牛などを畜産している業者は、結構値上げしても外国人にとっては適正価格になるかもしれないな。
普通に考えれば、肥料や燃料の高騰によって国産品も値上がりすると思うのだけど、輸入する際の物流コストがそれほど上がってるのだろうか?
— ひらやま (@hirachai221) October 24, 2022
日本は安いよ。
この現象は如何に日本の経済成長してこなかった事を物語っている。
そろそろ気付かないと、どんどん貧乏な国になってしまう。— 0000 (@c2kXezjpIqEFddu) October 24, 2022