これ、何度見ても悲しい。断捨離って言うと聞こえがよさそうだけど、夫婦でも勝手に捨てるの酷い??思い出もあっただろうし、捨てられたことで旦那さんが感じたこと想像すると辛いね…。 pic.twitter.com/6WAPnlFa1t
— オリちゃん?? (@oriii_chance) September 6, 2022
こういうのもそうだけど、夫婦でも勝手に処分するのはおかしいよね pic.twitter.com/YQyQN5Ub5r
— オリちゃん?? (@oriii_chance) September 6, 2022
有名な鉄道模型のコピペ思い出す
ミニマリストや断捨離とか自分一人でするのは勝手だけど価値観の共有もないまま家族の私物を捨てて後で後悔しても戻らないんだよね…あとインスタグラムでも有名な○○さんがしているからと何でも捨てて、もはや断捨離依存症になって最低限度しか持たせない人もいた。 pic.twitter.com/mg8SMTxs2D— オリちゃん?? (@oriii_chance) September 7, 2022
802 :おさかなくわえた名無しさん :06/03/10(金) 17:32:24 ID:s2RHsW2o
上にコレクションについての話がありましたけど
私は夫のコレクションを捨ててしまって後悔した立場でした
鉄道模型でしたけど
かなり古い模型がまさに大量(線路も敷いてて一部屋使っていた)という感じでした
結婚2年目ぐらいから「こんなにあるんだから売り払ってよ」と夫に言い続けたのですが
毎回全然行動してくれずに言葉を濁す夫にキレてしまい
留守中に業者を呼んで引き取ってもらえるものは引き取ってもらいました
帰ってきた夫は「売り払ったお金は好きにしていい」「今まで迷惑かけててごめん」と謝ってくれました
残っていた模型も全部処分してくれたのですごく嬉しかったです
でもその後夫は蔵書をはじめ自分のもの全てを捨て始めてしまいました
会社で着るスーツとワイシャツや下着以外は服すらまともに持たなくなり
今では夫のものは全部含めても衣装ケース二つに納まるだけになってしまって
あまりにも行きすぎていて心配になり色々なものを買っていいと言うのですが
夫は服などの消耗品以外絶対に買わなくなってしまい
かえって私が苦しくなってしまいました
これだけ夫のものがないと夫がふらっといなくなってしまいそうですごく恐いのです
こういう場合ってどうしたらいいんでしょう
人生の最後にパートナーの選択を間違えてたと分かった夫が可哀想すぎる。これ妻すぐ夫が死んだのが失敗と思ってるだけで断捨離云々の書き方から悪いと思ってないでしょ。しばらくしたら夫の断捨離成功ぐらいに思いそう。
— 白苺@タウイ 23梅雨は乙提督 (@shiro1go) September 6, 2022
・思い出が詰まったレシピを読み返せなかった。
・楽しい食卓の思い出について嫁が全く気にも留めてなかった。
・自分が病気を治して家族に料理を振る舞うという希望も失われた。
・自分が亡くなった後も自分との思い出を家族に思い出して貰えるレシピでもあったのに捨てられた。この嫁最悪すぎ
— ねむみがやばい (@d_aksk) September 7, 2022
奥さまは心の覚悟を決めるために断捨離を早めに始めたのかもしれません。
旦那さんは、自分のバインダーの中身を誰かに託したかったのでしょうね。
少しだけでも、タイミングが違っていたら。断捨離するにしても、バインダーはとっておければ。
悲しいすれ違いと読みました( 。゚Д゚。)— 空我 (@kuuga_soraware) September 6, 2022
自分亡き後でそのレシピを、息子達や奥さんにもその味を時々思い出してもらったり、継いでもらう予定だったとしたら中々に悲惨ですよね
実質思い出の味を処分してしまった— らいみんか?? (@LoiesVileLow) September 6, 2022
提唱者であるやましたひでこ氏も仰ってるが、断捨離は「自分の所有物」に対する考え方であって、例え同居家族であっても「他人の所有物」には所有者の了承を得ずに当てはめるのは一番やってはいけない禁忌なのだが、「所有者関係無く自分の空間にある物全てが対象」と勘違いしている人は意外と多い。
— のすお@中湖純生 (@nosuo) September 6, 2022
っていうか、そこまで尽くしてくれた旦那が大病で危ない時に思い出詰まったバインダーを捨てるってすごいな。
後で読み返して大事にしようとは思わないのが理解出来ない— よめ@アリフィ、ユナイト (@vipyomepi) September 7, 2022
自分の大事なものやられたら
次に断捨離するのはアンタやってなる…— 秋津 (@akitsu_kub) September 7, 2022
わしの家では、それが自分のものでないとはっきり判っているものは、捨てる時は必ず許可を取るという家訓がある。
— センター前田 (@ritatti2) September 6, 2022
うちも、幼少のころ親にたくさん買ってもらったおもちゃを捨てられました(泣)
当時ボロ泣きしましたが、最近になって「孫のために残しておけば良かった」と親がボヤいているのを耳にしました。
今となっては希少価値の高いおもちゃばかりだったんだろうなぁ…涙目
— Yoshy (@Yoshy70402499) September 6, 2022
そのレシピは、父親の思いでの味。
そして、2度と味わえない味。
断捨離はその持ち主がやるものであって、夫婦間でも、捨ててはいけない物がある。
そのメモがなければ、父親の料理が食べられなくなり、2度と作れない料理。
あなたは大切な物捨てられて怒らないんですね。
と、言ってやりたい— キョウ@スーパーカブ70 (@Kyou_F_08_14) September 6, 2022
生きてるうちに遺品整理を始められたんじゃ、たまらなかったでしょうねぇ。
— 妖しい造形師 Plum (@Plum_T_M) September 6, 2022
趣味ってその人の持つ人間性そのものだから、それを捨てるという事はその人の人間性を否定するのとかわらんのよ。
— UNI (@bookmark6332) September 6, 2022
旦那さんが常日頃、メモをバインダーに挟んでいる姿を目にしているのに捨てるとは…投稿者さん、無神経でしたね。闘病生活中にはバインダーを持ってきて励みにしたり、亡くなったら、通夜の席で親類縁者にバインダーを引き継ぐ人が居るか聞き、引き取り手が居なければ棺桶にという手段もあったのに。
— ナルコテン (@nalcoten461) September 6, 2022
え?なにこれ
「私は1つ買えば1つ処分する性分」と
「だから私はバインダーを処分した」でつながる
このロジックが『どこから生まれた???』
という純粋な恐怖が・・・「料理ができなくなった”から”」捨てたんでなく
「もうすぐ死ぬ”から”」さっさと捨てたんだろうなって— セレシス@mayの民 (@whitesnow25) September 6, 2022