もし園バス利用するようなことがあれば、これ絶対やる。 pic.twitter.com/ViMJXzsKHf
— 琴こと (@_habsburg_) September 5, 2022
この事件が家の近くでおきてしまったことが悲し過ぎる。娘も保育士(幼稚園教諭も持ってるけど保育園勤務)なので言ったらうちの園は保護者が連れてくるからバスがでないと。
それはいいんだけど大事な他所様のお子さんを預かる身だから気をつけるようにいっておいた。人手不足でムリに回してるみたい— わど (@Wadochin1224) September 5, 2022
ありがとうございます?確かにおしりで押すのが一番体力消耗しなくていますいいかもですね!
— 琴こと (@_habsburg_) September 6, 2022
人体で力を入れやすい?のは足なので、力の弱い子は足で押すのもオススメです!あとは、カバンや上着などあればクラクションの上に置いて、ハンドルにハグするようにカバンや丸めた上着等の上からお腹で押すのもいいかもしれないです!
— 黒月龍 (ふかくさ) (@fukakusa_crow) September 6, 2022
バスとかだと子どもの力では更に押しにくいので、「ハンドルを持ってお腹で押す」方法も伝えられたらいいなと思います!
— Morike??スタンプ発売中?はりねずさん?くらいむさん? (@genk1_m0r1m0r1) September 6, 2022
むしろ園で訓練としてやるべき
— ゆうり (@y151py) September 6, 2022
少し前に韓国のテレビ番組で子供がバスに取り残された時 何ができるか 何をすれば良いかを実際にタレントさんの子供にやらせていたのがありました あるべき事ではないのですが ある意味必要な事なんだろうなぁと 事件を聞くと思います
気を失ってしまっていたら 無理ですが— sazanami (@gomakoumori) September 6, 2022
運転席の上によじ登ってしまえば、その点は問題ないですよ。子どもの上へ上へ…の習性からして、きっと大丈夫??中型のバスなら乗用車よりハンドルの角度が水平に近いから、体重載せて押しやすいと思われます??
— たまここ (@Hirokaw06146298) September 5, 2022
バスは車種にもよりますが、エンジンを切ればクラクションが鳴らないものもありますので、内側からの解錠方法も合わせて覚えられるといいと思います。
— ふくまめ (@hukumame_sp) September 6, 2022