3年で14万キロ走らせた結果
電気自動車を3年で14万キロ走らせたら、バッテリーが壊れた。
日産曰く急速充電しすぎだ!
との事。いやいやいや。。
あなた達が用意した急速充電機を利用しただけですやん。。
修理代100万円なりーー?? pic.twitter.com/1WzL9P5V7B— なかじ (@Nakazyn_Osaka) July 19, 2022
電池は60回5年リースで、工賃込約100万円 pic.twitter.com/H0BNVHGD5r
— なかじ (@Nakazyn_Osaka) July 20, 2022
整備士やってますがアイドリングストップ対応バッテリーって寿命短いです、とくに新車についてるバッテリーはあんまコストかけてない量産型なので寿命がさらに短い傾向があります。
出始めよりだいぶ良くなったほうなんですけどねあと普通のバッテリーにも言えることなんですが、ちょこのり厳禁です
— hiro (@G_Report_) July 20, 2022
でもそれじゃあやはりEVは実用には程遠い。
私もツイ主と同じ位の年間走行距離ですが、言い方は悪いですが所詮EVはご近所への買い物や通勤にしか使えない車なんだなぁ、と感じます。。
EVは充電時間の長さがネックですので。。
— insulated truck運転手 (@phoenix_corner) July 20, 2022
リッター20kmで14万km走ると7000Lのガソリンが必要。
電気自動車は300kmを100円分ぐらいの電気料金で走れるので、20kmで15円ぐらい。
現時点で計算するとそれなりに良い勝負にはなる気はする。
— メルボン (@mactomacdo) July 20, 2022
ちなみに今回のような故障の保証は5年10万キロ以内??
14万キロ走ってるから、やはり対象外って。
日産ずるい??— なかじ (@Nakazyn_Osaka) July 19, 2022
1日127kmも乗ればそりゃ寿命縮むわ
— *紗衣*Diamond (@diamond_da_ab) July 20, 2022
走りすぎって言っている人はこれでも見たらいいと思う、ガソリン車だしEVの比較対象として見るものではないけれど…https://t.co/by8rGXVRDd
— みかどちゃん (@Litvyak501_MKD) July 20, 2022
オイラの事!中古車買って2日目、横浜から新宿行く途中車が止まるとエンジンも止まる。150回くらい止まりそのままデーラーで見てもらう。店の人がこれはキャブ交換で20万くらいかかります。知り合いに相談するとある修理工場のおじーちゃん紹介され見てもらう5~10分するともう帰っていいよ。完治!
— ジン (@aQMN58bsIGTOWIi) July 20, 2022
料金もタダでいいよ。
スイカ1個買って置いてきた。— ジン (@aQMN58bsIGTOWIi) July 20, 2022
F外失礼します
アメリカでテスラのモデルS買った人がバッテリー交換代500万とかで
車爆発させてましたねwww
電気自動車、環境にいいのか、悪いのかわかりませんね…— せな@観測者ヰ組 (@Observer_Sena) July 20, 2022
自動で止まる機能はないんですが、100パーセントまで充電したことは2回くらいしかないです。
— なかじ (@Nakazyn_Osaka) July 20, 2022
たしかに電池に負担かかる乗り方はしてましたね??でも仕事に使うから仕方なく??
— なかじ (@Nakazyn_Osaka) July 20, 2022
三菱のアウトランダーPHEV乗りですが、三菱は8年以内あるいは16万km走行以内と手厚いですよ??あと、三菱のディーラースタッフさんが言っていたのですが、日産の急速充電設備は短時間でかなり高電流を流すために電池負荷がかなりかかるって言ってましたよ??
— otti (@otti08461077) July 20, 2022
新車価格の約4割が電池の価格です。テスラーも日産も同じです。
— 東風吹葉~~Sea Breeze from East (@SeaBreezefromF1) July 20, 2022
前の型のリーフが大阪でタクシーで使われて、同じようなペースで走って似たようなタイミングでバッテリ逝かれてましたねぇ…
新型でも改善は殆どされてないのか…— 宗 影慶(日々徒然 (@syueikei) July 20, 2022
沢山乗ってらっしゃるけど、普通の車で過走行で故障するとしても100万はかからないと思います。
やっぱり電化製品は壊れると高いですね。— Fu-ka (@Nigacha218) July 20, 2022