アイキューブドさんの広告めちゃくちゃええな pic.twitter.com/r2sDPqJVPb
— ぶりぶりブリティッシュ (@ebiflyyyyyyyy) June 21, 2022
それな pic.twitter.com/1QvpovS0L0
— kisaragi (@0150_kisaragi) June 21, 2022
これは、高等なフリとボケなんですかね?
それとも、私の文章読解力の問題か。それとも、壮大な行間があって
考えがない人間がいつか成長して
大きな主語を使える大人になってくれ
って熱いメッセージなのか? pic.twitter.com/WHfPJhGX9p— kimiko 中道リベラルのOL (@seijigasukikamo) June 21, 2022
自分の考えを持たない人は「欧米はAだからAが良い」と主語をデカくしてしまう。
自分の考えを持つ人は、欧米や世界がどうだろうが「俺はBが良い」と言える。
自分の考えを持つ人だけがデカい主語や常識に囚われず世界をアップデートする事ができる。と読めましたが。
— カブラディ (@TurnipRadishing) June 21, 2022
主語を大きく言う人は説得力が欲しいと考えている人がほとんど
主語を大きくすることで、みんなが支持している印象を与えることができ、説得力を増すことができる。つまりみんなを巻き込んで同意を得たいということ。その反面、自分に自信がない人、責任を負いたくない人も主語が大きくなる傾向になる— たけし。@??^? ? ?^????????/???? (@take07take17) June 21, 2022
時代は「欧米は」と言えば理屈が通るような社会は間違っていると気付き始めているのかもしれませんね
— 【公式】阿奈木 数人【闇】 (@kazuhit_anaki) June 21, 2022
責任転嫁のために主語を「デカくしてる」場合と
問題解決のために主語が「デカくなった」場合を
同列に扱うのは思慮に欠けるなぁと。— なんでやねん多年草 (@nexohx) June 21, 2022
一周回って全てを理解して悟ってそう
— ミラクルたいち (@Ryo10673715) June 21, 2022
考えがないのではなく、行動がないのだと思われます。
— 柳風 (@wind_to_willow) June 21, 2022
根拠のない自分の考えでも、主語を大きくして社会問題のように言えば「それってあなたの感想ですよね?」と言われないで済むから。
— 瀬久原万太郎 (@mount_low) June 21, 2022