公衆衛生学会に参加しました。
残業時間以上に、
「睡眠時間が6時間以内」
になることが自殺念慮の大きな因子となることが驚愕でした。
労働時間制限以上に睡眠時間確保の提言が必要です。— けいしろう/yumetavenchu Inc.(仮) (@Tylermekick) December 22, 2021
興味ある方は御参照下さい
平成 30 年度厚生労働省労災疾病臨床研究事業費補助金
ストレス関連疾患・作業関連疾患の発症に寄与する職業因子ならびに発症を予測するバイオマーカーと自律神経バランスに関する研究 (160701-01)
研究代表者:中田光紀
分担研究報告書
17ページhttps://t.co/YYfHI6LSKv pic.twitter.com/4YuZhZ6isG— けいしろう/yumetavenchu Inc.(仮) (@Tylermekick) December 23, 2021
労働災害認定の判例(100h/月or80h/複数月)にかかる残業時間で6時間睡眠が難しくなるので、労務時間管理と両方必要ですね
— 猫(大嘘 (@kasupen_thinto) December 23, 2021
労働時間を制限しないので睡眠時間が減るんです…
趣味に回す時間作るなら寝る時間削るしかないんです— マチカネ荒木タル (@youtan_zwei) December 23, 2021
睡眠は長生きの秘訣。 pic.twitter.com/BYSDFiv6Gj
— 龍麻 (@HIYUUTATUMA) December 23, 2021
睡眠不足はうつ病に直結するみたいですからね…??https://t.co/MklKDD914W
— 諸隈元シュタイン (@moroQma) December 23, 2021
私の勤めてる保育園の保育目標
「よく寝てよく食べよく遊ぶ」です。子どもだけでなく、人として生きていくために一番大事なことですよね。— anchan (@1FkI8OA3T1s0zgi) December 23, 2021
元々、過労?自殺の直接的な因果関係の研究はなく(最近の研究は追えてませんが)、睡眠時間の研究しかありませんでした。ですので、過労死判定の基準は
過労?家帰るの遅い?睡眠時間短くなる?心身の悪影響、という類推から判定された経緯があります。
長時間面談では睡眠については必ず尋ねます。— くらげプロ (@k3shokai) December 23, 2021