10年以上働いてわかったこと。「働きやすさは上司次第」「年収は能力より環境」「残業/休日出勤は毒」「パワハラは無理」「組織への依存は危険」「転職は怖くない」「年間休日125日以上が最強」「何事もなんとかなる」「いのちだいじに」。この考えで、人生よい方向に進んでるから間違ってないと思う。
— わび (@Japanese_hare) October 8, 2021
年収は能力ではなく、会社で決まるということです。わかりにくくてゴメンなさい。
— わび (@Japanese_hare) October 9, 2021
「ほぼ」ですね。
ただ、環境の良い会社に入るとヤバい上司のエンカウント率は下がります。— わび (@Japanese_hare) October 9, 2021
大事ですよね。
いつでも辞めてやる、交渉を決裂させられるというカードを持っているのは結構強いですもん。— ニンゲン (@7524332) October 9, 2021
(ほっほっほ…このわたくしともあろうものがわかりみが深いです…わたくしからは「トラブルの発生は避けられないが、パニックによる対処ミスによる二次災害は防ぐことができる。トラブル時は冷静になり二次災害に対処せよ」をご共有させていただきます…心を込めていいね&リツイートっと…ポチッ…)
— やけに仏教に詳しいフリーザ (@waraikatahohoho) October 9, 2021
仕事は環境ですよね。自分にあった環境を手に入れるためには転職という方法が良いと思っていますが、最初は怖くてなかなかできないんですよね…
— わび (@Japanese_hare) October 9, 2021
彼が、職場でパワハラを受け、メンタル崩壊し退職しました。真面目で、仕事はお客様との信頼も厚く頼りにされ、朗らかに過ごしていたのにいつからか、笑顔が消えてしまいました。私に出来ることは何かなって思ったとき、わびさんのツイートに出会って少し救われてます。
— ここ (@tii0iLv4tG2PhUS) October 9, 2021
働きやすさは上司次第って間違いないと思います。
同じ社内でも、ごますりだけで出世した自己中上司のもとに異動しちゃったら転職したいです??— さえ@うつでも輝ける (@s_sadsm) October 9, 2021
20年以上働いて分かったこと。
「下請けや二次請けの会社にいる限り、給料は頭打ち」
「長時間労働するよりも未来に向けて勉強した方が道が開ける」
「嫌な会社を辞めるときは雇用保険失業給付をうまく活用すべし」
「偉い人の機嫌を取る仕事が嫌なら技術力を高めるべし」
「東京で働き続けると病む」— ミネ (@minerin999) October 9, 2021
いくつかありまして、
◆鮨詰めの満員電車で疲労する
◆生活費が高くて稼いでも報われない
◆地方に比べて住居が狭いので精神的な圧迫感
◆競争意識が強い人が多いので、そういうのが好きじゃない人は辛い
◆コロナ発生以降は、いつ自分が罹るかわからない不安に苛まれるようになったなどです。
— ミネ (@minerin999) October 9, 2021
訳すと、「辞めずにここで奴隷を続けてくれ」
— とよポン (@itazurakozouat) April 4, 2021
「組織への依存は危険」は本当に危険ですね。前いた職場の研修で、とある幹部に「君は組織への帰属意識が乏しいね」と言われたんですが、その幹部は業務上の大きな失敗を苦にして自殺してしまったと風の噂で聞きました。何も死ぬ事はなかったでしょうに。
— 木暮亮介 (@R_Kogure) April 4, 2021
能力があっても上司や会社の体系次第では活かせない・潰される・奪われるだけ。
世の中、多分隠れた才能を秘めた人は出てくる数の100倍以上いると思います。自分で動いたかどうかは別の話として、環境に恵まれた人でなければ結果は出せないと思います。
— Monyons (@Monyons) April 4, 2021
おっしゃるとおりですね。
同じ仕事でも上司や客次第で難易度が変わってきますよね。— わび (@Japanese_hare) April 4, 2021
10年以上働いて分かった応募しちゃいけない会社の求人ワード。
・アットホームな職場
・社員同士の仲が良い
・社内行事が充実
・成長できる環境
・業界未経験者多数
・未経験でも大歓迎
・応募者全員に会います
・独立を目指せる
・やりがいを持てる
・モデル年収:28歳 700万円
・アットホームな職場— ケイ??雑学 (@mikaitabi) April 4, 2021