明日から働きだす人へ。会社にはときどき、その会社しか知らないのに「お前なんかどこへ行っても通用しない」とか、「ここで通用すればどこにいっても通用する」とか、おかしななことを言う先輩がいますが、そういう言葉よりも、外の世界の市場価値とか労働条件に詳しいほうが圧倒的に有利です。
— たられば (@tarareba722) 2019年3月31日
皆さんが学校に入学した頃「大人だなぁ」と感じた上級生がいま考えると子供にしか見えないように、入社直後に経験を積んだベテランに感じる先輩も、地道に努力していればすぐ追い越せるはずです。謎の社内ルールや部内慣習よりも、広い世界のルールに目を向けましょう。あと労基法は必ず読んでおけ。
— たられば (@tarareba722) 2019年3月31日
これは大事な話なので繰り返し書いておきます。いいですか、労基法は必ず読んでおいてください(就業規則も)。意味がわからなくても、わかるところだけでいいから読みましょう。最低でも「労基法をよく読んでいる」ということを、会社の偉い人に知らせておきましょう。それだけでだいぶ違います。
— たられば (@tarareba722) 2019年3月31日
素朴になんでですか?って聞きましょう。それはどこにも行けないて、自分にいってるんですよ。わたしが辞めるっていったら、邪魔して次は心配してるっていうから、わたしのお母さんじゃないのに何を?って聞いたら自分の心配だったので呆れました。
— mergouri (@mergouri) 2019年3月31日
@itoi_shigesato
その通りです!
世間には先輩風を吹かせたり、いかにも世の中を知り尽くしているかのように薀蓄を言う人が居ます。
マジに反発せずに柳に風と聞きながしましょう!
新社会人頑張れ!!??????— 夕顔 (@xrie03715ri2017) 2019年3月31日
私も「よそでは通用しない」と散々言われたけど、転職先でめちゃくちゃ適応してますw。転職先のほうがまともな会社でした。
要するに、上司が自分のコントロール下に置きたいから、「洗脳」を無意識のうちにやってるんですよね。相手の自尊心を壊すのは洗脳の第一歩、常套手段です。— さくらみらい (@sakura_mirai_) 2019年3月31日