ちなみに開会式はMIKIKOさん(perfumeの中の人)と椎名林檎が最強の演出を完成させてたんだけど(AKIRAがバイクに乗り、マリオがプレゼンする的な)
電通の佐々木氏が自分の案と差し替えて、MIKIKOさんに連絡しなくなって、彼女が辞任してあんな感じになってしもうたのよ… pic.twitter.com/hoJmS450Mh
— ponta??キレ味が持ち味ブロガー (@claclaponta) July 23, 2021
椎名林檎の歌詞
佐々木氏のことを歌ってると話題 pic.twitter.com/3gzItTkzBJ
— ponta??キレ味が持ち味ブロガー (@claclaponta) July 23, 2021
IOCが大絶賛したMIKIKO案
MIKIKO案を取り下げようと画策した佐々木氏の代案がIOCに受け入れられなかったというのが死ぬほどダサい pic.twitter.com/fpqsH4zb6p
— ponta??キレ味が持ち味ブロガー (@claclaponta) July 23, 2021
MIKIKOさんチームはリオの閉会式を手掛けてて、素晴らしいすぎるhttps://t.co/PawDlndHhr
— ponta??キレ味が持ち味ブロガー (@claclaponta) July 23, 2021
使われてるIPがパックマンとマリオ、キティちゃん、キャプテン翼なのがわかってる
「私は」ドラクエも長嶋さんも好きだが国内コンテンツなんよね、、、
— ponta??キレ味が持ち味ブロガー (@claclaponta) July 24, 2021
森元総理が海老蔵押し込んだり、小池百合子が東京消防を無理くり入れてきたり
それを「丸く」きちんと叶えようとする政治の正義vsクリエイターの正義
前者の正義も理解しつつ、ぼくは後者に圧倒的に肩入れしちゃうんだよなあ
— ponta??キレ味が持ち味ブロガー (@claclaponta) July 24, 2021
佐々木氏の実績。
商業ベースとしては成功したのかもしれないけど、作品としては?
アイドル・有名人の起用、「もしも、?が?だったら」的な前提知識が必要な演出とか、結構、日本ドメスティックかなあと。 pic.twitter.com/1e7eSgFn18
— Mtodo 酒のつまみに年中「おせち料理」を (@Mtodo) July 24, 2021
能力や、見る目がないなら諦めつくけど、天才をちゃんのアサインできて完成までいっといてなにしてんだよww
— ponta??キレ味が持ち味ブロガー (@claclaponta) July 23, 2021
AKIRAの金田バイクとマリオをMIKIKO&椎名林檎&野村萬斎演出でそのまま料理すれば勝ち確なのものを、なぜわざわざ修羅の道を行くのか忖度ジャパン…
— ponta??キレ味が持ち味ブロガー (@claclaponta) July 24, 2021
天才はいるのに、天才をアサインできる力はあるのに、なんでこんな大人の事情を優先するか口惜しいですよ、、
— ponta??キレ味が持ち味ブロガー (@claclaponta) July 24, 2021
個人的には、安倍マリオより、この光る立方体(拾い画ですが)が、移動して、最終的に東京五輪のロゴにピタッとなったのが、物凄い鮮烈でした。
地球の裏側まで移動してやる負担があって、このクオリティ…それが無い分、どれほどのパフォーマンスを観れるかと、楽しみだったのに…本当に悔しい。 pic.twitter.com/67M2aRHAry— 働くお母さんの毒 (@teltel361) July 24, 2021
リオはすてきでしたね。きっと現場の人は頑張ってると思いますのでそこはリスペクトしたいです!
— ponta??キレ味が持ち味ブロガー (@claclaponta) July 23, 2021
RIOの閉会式を見て楽しみにしてた側からすると非常にガッカリ感。ロンドンの時みたいにパラシュートで降りてくるような驚きも無いし、ドローンも中国で見たことがある技術。多様性がテーマだそうだけど、全体を通して一貫性がなく、まとまり感が無い。ある意味、今の日本らしいのかもしれないですね。
— やんちゃなヒツジ (@KK_Sheep1) July 23, 2021
一部報道だと、いろんな人がタレントやら案を押し込んできたようです
「いろんな正義や力学を調整して形にする」仕事と、「一貫性を持って創造する」のちがいなのかなと
— ponta??キレ味が持ち味ブロガー (@claclaponta) July 23, 2021
電通ってしゃしゃり出て来て自分たちが主導権握ってないと協力もしないからなぁ。
そのくせ問題起きても「なんとかしてよ」で済ませるし。
ここでもそんな態度だったんだろうと想像できる。— ミッシー (@MissyEllio_) July 24, 2021
電通はもう古い会社なんだな。
日本の足を引っ張らないでほしい。— サカナ (@QYy6kIekhDdase4) July 24, 2021
いつもいい仕事されてるという前提をおくとして今回に関しては、企業正義と国益が反してる、、、
— ponta??キレ味が持ち味ブロガー (@claclaponta) July 23, 2021
電通がゴリ押した佐々木
佐々木が任命した小林と小山田みんな自らの不祥事で辞任
開閉会式の費用は165億
電通は税金つかっていい加減な仕事をして
才能のあるクリエイターを潰した
電通は何やっても許されるのかな?— ロマン?? (@roman18651119) July 24, 2021
当初のMIKIKO案のオリンピック開会式ってどんなだったんだろうな~って調べるために有料記事読んでみたら、なんであんな一貫性のない演出になったかの答え合わせが全部書いてあってワロタ、いや笑えねえ… 政治VSクリエイターじゃん。今年の3月には全部決まってたんだなhttps://t.co/ClK2v58COI
— フタガワカサラ (@FutagawaKasara) July 23, 2021
端的に言うと、森元が懇意にしてる海老蔵を入れてくれとか百合子の支援団体の江戸消防記念会を参加させろと要望出してきて、演出路線に沿わないMIKIKOを電通が排除して言うこと聞く演出家を据えた、みたいなことが今年の前半に行われましたって書いてあります。実現しちゃったね…
— フタガワカサラ (@FutagawaKasara) July 23, 2021
演出のゴタゴタの根本を政治家が作ったこれ以上ないエビデンスが映像に残っちゃったし再燃するんじゃないかな、あらら…
— フタガワカサラ (@FutagawaKasara) July 23, 2021
オリンピック開会式の演出が統一感なくてなんかちぐはぐなの、多分派閥とか利害の対立があるんだろうなとなんとなく思ってたけどとっくの昔に答え合わせされてるとは思わなかったよ。
— フタガワカサラ (@FutagawaKasara) July 23, 2021
最後のかっこいい変形聖火台はMIKIKO案のプレゼン資料で載ってるやつなんだな。 pic.twitter.com/LSLswzLHMz
— フタガワカサラ (@FutagawaKasara) July 23, 2021
悲しくなってきたな… 関係者みんなダメダメだったんじゃなくちゃんとできるチームが揃ってたのにしょうもない人間につぶされてしまった顛末がここまで克明にわかってしまうと…
— フタガワカサラ (@FutagawaKasara) July 23, 2021
これは政治の話題以上にこの国で活動するクリエーターの未来の話だよ こんな悲劇を繰り返してはいけない
— フタガワカサラ (@FutagawaKasara) July 23, 2021
こういうのと現場が戦った結果みたいなのも感じ取れたし開会式自体は悪くなかったと思ってるよ。
— フタガワカサラ (@FutagawaKasara) July 23, 2021
途中に挟まった、一見意味がわからない森山未來のコンテンポラリーダンスはこの開会式にたどりつまでに排除されてきたクリエイター達の無念の表れがその一端にあると理解を得た。
— フタガワカサラ (@FutagawaKasara) July 23, 2021
この開会式がいいところもあれば最悪につまらなかったところもあったのは衰退の現れとかではない。どうしようもない人々とクリエイターの戦いがあり、倒れた人もいれば生き残った人もいてその結果が現れた。そして「膿」は何なのかが明確になった。そういうことなんだと思う。
— フタガワカサラ (@FutagawaKasara) July 23, 2021
最悪な環境と戦ってる人がいて、ある程度は結果を残せた人もいた、それだけで見れてよかったなと思う。今後数十年がものを作るひとの勝負所なんだろうな。
— フタガワカサラ (@FutagawaKasara) July 23, 2021
あーそれで小林賢太郎の演出決定に「火中の栗を拾う」って表現が出てたのか・・発した言葉は悪かったけど、短い時間の中パッチワークをひたすらさせられて結果損切りされるってのはなんとも言えないね。
— T-Radio (@TRadio17) July 24, 2021
もう真っ黒じゃないですか…
— ぽこ?? (@appo_oqq) July 24, 2021
官庁のPV製作と全く同じやわ
口出しした当事者だけが満足して
製作側は金だけ貰って逃げるという— KAZ NAKAGAWA (@kazzbadgroove) July 24, 2021
最初は一貫性が無くて何をやりたいのか分からなかったのですが、最後には各々が「己だけを考える」という一貫性と強い意志を感じました。オリンピックはスポーツの祭典じゃなくて、スポーツ以外の業界の思想が思いっきり絡んでいます。
— デデン兄@ゆっくり解説 (@surakoku) July 24, 2021